【全10種類】各「楽天カード」の違いと選び方を簡単解説【ANAは非推奨?】
「はじめてのクレジットカードには、ポイントがたくさん貯まるらしい<楽天カード>を選びたい。
と思って申込ページを見てみたけれど、カードがいろいろあってどれを選べばいいか…」
結論から言うと、ほとんどの方は一番一般的な、無料の「楽天カード」を選ぶことになるかと思いますが…。
もちろん「キャッシュカード付きカード」「有料オプション付きカード」、そして「楽天カード以外のクレジットカード」を選ぶべき人なども、少なからずいらっしゃいます。
今回は「楽天カード」への申込みを検討中のあなたのため、各「楽天カード」の違いや申込み先の選び方を、初心者向けにまとめました。
楽天カード
年会費 | 永年無料 | ETC 年会費 | 500円(税抜き) |
---|---|---|---|
国際 ブランド | ![]() ![]() ![]() | 還元率 | 1.0~3.0% |
- ETCポイントが100円刻みで貯まる!
- 楽天市場でのお買い物はいつでもポイント3倍
- キャンペーンで還元率5~10%以上にUP!
- 最高額2,000万円の海外旅行保険
◎家族カード有り
目次
一般(ゴールドでない)楽天カードは全7種類…それぞれの違いは何?
「楽天カード」と言えば、年会費無料で高還元なクレジットカードのド定番。
…なのですが、実は「無料の楽天カード」には全部で7種類(+デザイン違い11種類)が存在します。
ゴールドカード以上のカード(有料)について知りたい場合はこちら
①7つの「楽天カード」の簡易比較
7種類の「無料楽天カード」を比較すると、以下のようになります。
★ポイントの貯まりやすさ(100円につき1ポイント還元)はどのカードも共通です。
楽天カード | |
---|---|
![]() |
|
楽天PINKカード | |
![]() |
┗が、月額費を支払うほどの価値があるかと言うと…。 |
楽天銀行カード | |
![]() |
|
楽天ANAマイレージクラブカード | |
![]() |
|
楽天銀行カードアカデミー | |
![]() |
|
アルペングループ楽天カード | |
![]() |
|
楽天カードみちのく銀行デザイン | |
![]() |
|
上の情報を、もう少し分かりやすく整理すると以下のようになりますね。
当てはまる条件 | おすすめ申込み先 |
---|---|
学生である | 楽天カードアカデミー |
ピンクのカードが欲しい 楽天系のサービスの利用機会が多い | 楽天PINKカード |
楽天銀行利用者 | 楽天銀行カード |
アルペンの利用機会がある | アルペングループ楽天カード |
みちのく銀行利用者 | 楽天カードみちのく銀行デザイン |
たまにANAを使うが、積極的にマイルを貯めるほどではない | 楽天ANAマイレージクラブカード |
上のどれにも当てはまらない | 楽天カード |
7種類ものカードがある…とは言え結構ピーキーなカードも多いことから、実際の選択肢は多くないかと思います。
ここからは各カードについて、より詳しく解説を進めさせていただきましょう。
無料の「楽天カード」の、クレジットカードとしての基本機能は共通です。
具体的に挙げるなら以下のようになりますね。
(楽天スーパーポイント/還元率1%) (楽天市場での基本還元&カード基本還元を合わせて計3%) |
※国内旅行保険やショッピング保険は無し
1%という基本還元率は、他社カードと比べても「高め」。
…とは言え特別に高いというわけではありませんので、ポイントの貯まりやすさを重視するのなら「リクルートカード」(還元率1.2%)等への申込みが優先されることでしょう。
正直なところ、「楽天カード」は知名度や普及率に対し、特別優秀なサービスを提供しているわけではないのですが…。
- 楽天市場や加盟店で簡単に使える、楽天ポイントが貯まる
┗ポイント獲得量に応じたランクアップ特典も - 審査難易度が一般カードより低い
といったメリットは確かですので、このあたりに魅力を感じるのであれば、そのまま申込みを進めて差し支えないかと思います。
★楽天カード(一般)のETCカードは原則有料(年550円)です。
無料化する条件が無いわけではないものの、年会費無料でETCカードを発行しているカード会社も多いことから、「楽天カード」でのETCカード作成はおすすめしづらいところがあります。
②学生なら特典が増える「楽天カードアカデミー」の選択が無難
あなたが現在学生であるのなら、最も優先されるのが「楽天カードアカデミー」への申込み。こちらは名前の通り、学生向けの楽天カードですね。
デザイン | ![]() |
---|---|
年会費 | 無料 |
還元率 | 1.0% |
国際ブランド | VISA JCB |
独自特典 |
|
備考 |
|
目を引くのは、
- 水曜日の楽天市場で10%還元
- 「楽天ファッション」で月に1度、500円分のクーポンプレゼント
- 「楽天ビューティ」でポイント2倍
といった利点を持つ「楽天学割」のサービスですが……。
実はこちらはカードを作らずとも無料で登録できるサービスですので、「楽天カードアカデミー」の利点と言うには少し弱いかも。
そのため、一般の楽天カードと比べた明確な利点は
- 楽天ブックス(書籍等購入)で還元率+2%
- 楽天ブックス(ダウンロード購入)で還元率+1%
- 楽天トラベルの高速バス予約で還元率+1%
- 「楽天学割」への登録手続きが不要
程度となりますが……。
年会費が同じく無料なら、メリットが多いに越したことはないということで、やはり学生さんは「楽天カードアカデミー」を選ぶのがベストと言えるでしょう。
あわせて読みたい
学生用楽天カードは追加ポイント特典あり!一般カードと徹底比較解説
③有料オプションに興味があるなら「楽天PINKカード」も選択肢、とは言え…。
7種類の無料楽天カードの中で、おそらく通常の「楽天カード」に次いで発行数が多いと思われるのが「楽天PINKカード」です。
デザイン (全4種) |
|
---|---|
年会費 | 無料 |
還元率 | 1.0% |
国際ブランド | VISA Mastercard JCB American Express ※ディズニーデザインはJCBのみ |
独自特典 | カスタマイズ特典(有料オプション)を利用可 |
備考 |
|
特徴はピンク色、かつ選べるカードデザインに加え、以下の「カスタマイズ特典」(有料オプションサービス)を利用できること。
楽天グループ優待 | 月額330円 |
---|---|
┗ただし5000円以上の買い物にのみ利用可、有効期限は当月中のみ | |
RAKUTEN PINKY LIFE | 月額330円 |
| |
女性のための保険 | 会費は年齢による |
|
が、内容を見ても分かる通り、わざわざ月額費用を支払ってまでこのオプションを利用すべき人は限られるかも……。
楽天系サービスの利用機会が多いなら楽天グループ優待は有用かもしれませんが、
- 他社無料カード(横浜インビテーションカード等)で代用が利く「RAKUTEN PINKY LIFE」
- 本当に病気に備えたいなら、一般の医療保険に入った方がいい「女性のための保険」
への入会はお勧めしづらいところです。
……とは言え有料サービスへの加入は任意ですので、「ただのピンク色の楽天カード」としてこのカードを使っても何の問題もありません。
★有料オプションに加入しない場合のサービス内容は、通常の「楽天カード」と同じです。
楽天(PINK)カード
年会費 | 永年無料 | ETC 年会費 | 500円(税抜き) |
---|---|---|---|
国際 ブランド | ![]() ![]() ![]() | 還元率 | 1.0~3.0% |
- 楽天ポイントカードの機能付き
- 楽天Edy付帯
- 楽天市場等でのポイント優遇
- カード盗難保険、不正利用への補償制度付き
◎家族カード有り
④「楽天銀行」ユーザーならキャッシュカード一体型の「楽天銀行カード」が便利
あなたが普段から「楽天銀行」口座を使っているのなら、申込み先には「楽天銀行カード」を選ぶと便利でしょう。
デザイン | ![]() |
---|---|
年会費 | 無料 |
還元率 | 1.0% |
国際ブランド | JCB |
独自特典 |
(2020年9月現在0.04%/税引前) |
備考 |
|
最大の利点は「クレジットカードとキャッシュカードを一枚でまとめられる」こと。それだけと言えばそれだけですが、財布の中のカードを一枚減らせると思えば、地味ながら嬉しいポイントであるはずです。
また、普通預金の金利も2倍になるとのことですが…。
もともと0.02%の金利が0.04%になったところでそこまでの利息差は生じませんので、こちらはおまけ程度とお考え下さい。
例:楽天銀行に100万円を1年間預け入れた場合の利息額
- 通常金利(0.02%、税引き後0.15937%)…159円
- 優遇金利(0.04%、税引き後0.031874%)…318円
⑤「アルペン」「みちのく銀行」の利用機会があるなら提携カードを選ぶのも○
少しピンポイントではありますが…。
あなたが「アルペン」グループ、もしくは「みちのく銀行」ユーザーなら、他社提携の「楽天カード」を選んでも良いでしょう。
アルペングループ楽天カード | |
---|---|
![]() |
|
楽天カード みちのく銀行デザイン | |
![]() |
|
…が、見ての通り特に提携先でこれと言った優待を受けられるわけではありませんので、ご承知の上でお申し込みください。
⑥上のどれにも当てはまらないなら、申込み先は普通の「楽天カード」でOK
ここまで紹介した派生カードに特に魅力を感じなかったなら、申込み先は一番スタンダードな「楽天カード」で構いません。
デザイン | 数が多いので後掲 |
---|---|
年会費 | 無料 |
還元率 | 1.0% |
国際ブランド | VISA Mastercard JCB American Express |
独自特典 | なし ※楽天市場で還元率+1%他、全楽天カード共通特典のみ |
独自の特典はありませんが、「普段の買い物で楽天ポイントを貯めたい」という目的でカードを使う分には十分でしょう。
スタンダードな「楽天カード」のデザインは以下の9種類からお選びいただけます。
デザイン | 国際ブランド |
---|---|
通常デザイン![]() | VISA Mastercard JCB American Express |
お買いものパンダ![]() | VISA Mastercard JCB American Express |
ディズニー![]() ![]() | JCB |
楽天イーグルス![]() | Mastercard JCB |
ヴィッセル神戸![]() | Mastercard |
イエニスタ![]() | Mastercard |
FCバルセロナ![]() ![]() | Mastercard JCB |
YOSHIKI![]() | Mastercard |
一部カードは国際ブランドが制限されますが、日本国内で使う分であれば「JCB」も「Mastercard」も特にデメリットなし。
国際ブランドにかかわらず、好きなデザインを選ぶ形で問題ないでしょう。
CHECK3.申込時に選ぶ「VISA」「Mastercard」「JCB」「American Express」の違いは何?
ちなみに各カードの違いはデザイン(見た目)のみで、特別な優待などが追加されることはありません。
★複数枚の楽天カードを持つことはできません。
デザイン変更を希望する場合には、「退会→再入会」の手続きを取る必要があります。
楽天カード
年会費 | 永年無料 | ETC 年会費 | 500円(税抜き) |
---|---|---|---|
国際 ブランド | ![]() ![]() ![]() | 還元率 | 1.0~3.0% |
- ETCポイントが100円刻みで貯まる!
- 楽天市場でのお買い物はいつでもポイント3倍
- キャンペーンで還元率5~10%以上にUP!
- 最高額2,000万円の海外旅行保険
◎家族カード有り
⑦注意!「楽天ANAマイレージ クラブカード」は一見おトクそうだけれど…。
さて、ここまでほとんど名前を上げていないのが「楽天ANAマイレージクラブカード」。
楽天ポイントとANAのマイルを両方貯められるということで、一見おトクなカードではあるのですが……。
こちらのカードは、
- 楽天カードに、本来無料で作れる「ANAマイレージクラブカード」機能が付いただけ
- にもかかわらず、年1回カードを利用しないと年会費(550円)が掛かる
- ANAマイルを貯めたいなら、断然マイルを貯めやすい「ANAカード」を作るべき
- そもそもANAマイルよりJALマイルを貯めた方がおトクな人も多い(ハイシーズンに飛行機を利用したい場合など)
…ということで、あまりおすすめはできません。
ANAを利用する機会が無い人にとっては「ANAマイレージクラブカード」機能が付いている意味がなく、ANAを利用する機会がある人は最初からマイルを貯めやすい「ANAカード」を作るべき、というわけですね。
強いて言えば、「たまにANAを利用するが、ANAカードを作るほどでもない」という方なら選択肢に入るかもしれませんが……。
- そもそもANAの「マイル」はカードを発行せずとも貯められる
- 将来楽天カードから別のカードに乗り換えた後、放っておくと年会費が発生しがち
といったことを考えると、やはりおすすめはしづらいように思えます。
CHECK8種の「ANA一般カード」徹底解説!ただしJALカードを選ぶべき場面も
CHECKマイルが貯まる学生カードならANAより「JAL」が優秀!その理由と申込み先の選び方
デザイン | ![]() ![]() |
---|---|
年会費 | 550円 ※初年度無料 ※年1回の利用で翌年無料 |
還元率 | 1.0% |
国際ブランド | VISA Mastercard JCB |
独自特典 |
|
全4グレードの「楽天カード」比較
「楽天カード」と言えば無料で作れる高還元カードの代表格ですが…。
実はこちらのカードにも、年会費が発生する上位カードが存在します。
楽天カード(一般) | |
---|---|
![]() | 年会費:無料 |
還元率:1% | |
| |
楽天ゴールドカード | |
![]() | 年会費:2,200円 |
還元率:1% | |
| |
楽天プレミアムカード | |
![]() | 年会費:11,000円 |
還元率:1% | |
| |
楽天ブラックカード | |
![]() | 年会費:33,000円 |
還元率:1% | |
|
上位カードに関してはシンプルに、「独自の特典に年会費分の魅力を感じたら」申込みを検討する形で問題ないでしょう。
ポイントとなるのはやはり、
ですね。
逆に言うと、こういった特典に魅力を感じなければ、今のところは無料カードで十分だろうと思います。
CHECK目的別おすすめゴールドカード:高信用、高還元、低年会費他
申込時に選ぶ「VISA」「Mastercard」「JCB」「American Express」の違いは何?
「楽天カード」では、一部カードを除き申込時に「VISA」「Mastercard」といった「国際ブランド」を選択可能。
各ブランドの違いは以下の通りです。
VISA |
|
---|---|
Mastercard |
|
JCB |
|
American Express (Amex) |
|
海外で「楽天カード」を利用したいのなら、優先されるのは「VISA」「Mastercard」。
…とは言え「海外に行くことが決まったら、どこかのカード会社で無料VISAカードを作る」といった方法での十分対処できますから、生活拠点が日本にあるなら「VISA」「Mastercard」「JCB」のどれを選んでも構わないかと思います。
よって、国際ブランドは
- 既存のクレジットカードと同じでない
(すでにMastercardを持っているならVISAを選ぶ、等) - 好きなデザインのカードを選べる
- ロゴの見た目が気に入った
…といった簡単な理由で選んでしまって良いでしょう。
一方、American ExpressはJCB加盟店の多くで使えるとは言え、一部例外あり&特にAmex限定の特典もないとのことで、選択肢から外してしまっても構いません。
★たまに「VISAは使えないがMastercardは使える」「JCBのみ使える」といったお店も存在しますが、条件はどのブランドも同じですのであまり気にする必要はありません。
が、すでにクレジットカードをお持ちであれば、こういった場合に備え、国際ブランドを一致させない方が良いでしょう。
American Express(アメックスカード)は比較的取得難易度の高いステータスカードと言われますが……。
これはあくまで「American Express社が発行するカード(年会費13,200円~)」の話であり、「楽天カードが発行する、American Expressブランドのカード」には関係ありません。
楽天カードはあくまで楽天カードであり、審査難易度にも違いは無いでしょう。
当然、ステータス性も楽天カード相当となります。
まとめ
楽天カード | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() ※他デザイン8種 |
楽天カード
◎家族カード有り | ||||||||
楽天PINKカード | |||||||||
![]() ※他デザイン3種 |
楽天(PINK)カード
◎家族カード有り | ||||||||
楽天銀行カードアカデミー | |||||||||
![]() |
| ||||||||
楽天銀行カード | |||||||||
![]() |
| ||||||||
楽天ゴールドカード | |||||||||
![]() |
楽天カードゴールド
◎家族カード有り | ||||||||
楽天プレミアムカード | |||||||||
![]() |
他 |
種類自体は多いものの、各カードの特性をきちんと確認したなら、意外と申込み先に迷うことは少ないかと思います。
楽天カード
年会費 | 永年無料 | ETC 年会費 | 500円(税抜き) |
---|---|---|---|
国際 ブランド | ![]() ![]() ![]() | 還元率 | 1.0~3.0% |
- ETCポイントが100円刻みで貯まる!
- 楽天市場でのお買い物はいつでもポイント3倍
- キャンペーンで還元率5~10%以上にUP!
- 最高額2,000万円の海外旅行保険
◎家族カード有り
楽天カードの基本情報
カード名 | 楽天カード |
---|---|
申込み資格 | 18歳以上の方 (高校生の方は除く) |
審査時間 | 最短1分程度 |
到着までの目安 | 1週間程度~ |
入会金 | 無料 |
年会費 | 無料 |
支払日 | 毎月末締め 翌27日払い |
支払い方式 | 1回払い他 |
必要書類 | 原則不要 (インターネット上での口座登録時) |
金融機関名 | 楽天カード株式会社 |
新規お申込はこちら | 「楽天カード」公式サイト |
楽天カード
年会費 | 永年無料 | ETC 年会費 | 500円(税抜き) |
---|---|---|---|
国際 ブランド | ![]() ![]() ![]() | 還元率 | 1.0~3.0% |
- ETCポイントが100円刻みで貯まる!
- 楽天市場でのお買い物はいつでもポイント3倍
- キャンペーンで還元率5~10%以上にUP!
- 最高額2,000万円の海外旅行保険
◎家族カード有り