《公共料金》を楽天カード払いにする方法 ◎公共料金窓口一覧表つき
- 公共料金を楽天カード払いにすれば年間いくら得するか?
- 公共料金を楽天カード払いにする3つのメリット
- 電気・ガス・水道・携帯スマホ・電話の料金を楽天カード払いにする具体的な方法と連絡先(各会社ごとに)
楽天カードと言えば、CMや入会キャンペーンで有名な、今大注目のクレジットカードです。
その大きな魅力は、年会費無料でありながら楽天市場での「楽天スーパーポイント」が2%という高還元率で付くこと。
さらに楽天市場ではない場面でも、通常クレジットカードの2倍の還元率(1%)でポイントが付くところ。
だったら、毎月の公共料金も楽天カード支払いにしたいですよねー。
公共料金と言えば電気代、ガス代、携帯料金など、「生活費の基本」と言えるもので、毎月どの家庭でも支払っているものですから、その支払額は相当なものになります。
いったい我々は公共料金を、月々どのくらい支払っているのでしょう?
このページでは、
- 公共料金を楽天カード払いにする方法
- 電気やガスなど、各会社ごとの連絡先
を解説していきます!
あわせて読みたい
【全10種類】各「楽天カード」の違いと選び方を簡単解説
楽天カード使用1ヶ月目で2万ポイント稼ぐための7箇条
楽天Edyのチャージ、使い方とポイントの貯め方!
楽天カード
年会費 | 永年無料 | ETC 年会費 | 500円(税抜き) |
---|---|---|---|
国際 ブランド | ![]() ![]() ![]() | 還元率 | 1.0~3.0% |
- ETCポイントが100円刻みで貯まる!
- 楽天市場でのお買い物はいつでもポイント3倍
- キャンペーンで還元率5~10%以上にUP!
- 最高額2,000万円の海外旅行保険
◎家族カード有り
目次
公共料金を楽天カード払いにすれば(少なくとも)年3000円以上のポイントが貯まる!
いったい我々は公共料金を、月々どのくらい支払っているのでしょう?
支払額は相当なものになります。
楽天カードで支払いができるものだけでも、以下の通り。
▼公共料金の月額支払い例(2021年1月/世帯平均)
電気代 | 約12,000円 |
ガス代 | 約3,700円 |
携帯電話通信費 | 約10,700円 |
医療保険料 | 約1,800円 |
NHK受信料 | 約1,200円 |
新聞代 | 約2,500円 |
なんと概算で、月31,900円もの金額を支払っていることになります。
1年で約38万円2,800円。相当な出費です。
この出費をただ支払うなんてもったいない!
でも、公共料金の支払いを楽天カードで行えば、単純計算で(年)3,000ポイント以上を獲得できることになるわけです。
※楽天スーパーポイントは、楽天市場にて1ポイント=1円で利用可能。
しかも、公共料金を楽天カード払いにするメリットはそれだけではありません。
公共料金を楽天カード払いにする3つのメリット
(1) 楽天ポイントクラブ「プラチナ会員」へのグレードアップが可能 世帯平均月31,900円の公共料金を楽天カード払いにするだけで、プラチナ会員の条件を余裕でクリア。 ★プラチナランク ランクアップ条件 過去6ヶ月で2,000ポイント以上、かつ15回以上ポイントを獲得 優待セール・シークレットセールへの招待、お誕生日月の500ポイントプレゼントなど、さらにポイントが貯めやすくなります。 (2) 楽天カード会員限定のキャンペーンにエントリーするだけでポイントがもらえる 楽天カード会員専用サイト「楽天e-NAVI」内のキャンペーンで、最もポイントが取得しやすいのは「キャンペーン期間中に、楽天カードでカードショッピングを行った方にポイントプレゼント」というもの。 (3) 楽天スーパーポイントなら、楽天市場のTOPページでいつでも確認、即還元! せっかく高還元率でポイントを貯めても、還元の申し込み手続きが必要だったり、商品券の還元だったりしたら、どうせ使わなくなります。つまり、ムダ。 |
公共料金を楽天カード払いにする、具体的な方法
さてそれでは、公共料金をクレジットカードで支払うには、どうすればいいのか?
ここでは、主な各公共料金の切り替え(クレジットカード支払い)方法を具体的にご紹介しましょう。
電気料金
楽天カードによる電気代の支払いは、以下のサイトから手続きを行って下さい。
↓楽天e-NAVIよりクレジットカード払いに変更可能。
●東京電力エナジーパートナーTEPCO ●北陸電力株式会社 ●四国電力 ●九州電力 ●沖縄電力 | 楽天e-NAVI 「公共料金などのお支払い」ページより変更が可能 |
↓各電力会社のサイトより支払方法を変更して下さい。
●ENEOSでんき | 「ご契約・お手続き方法>お支払方法」ページより変更 |
●関西電力 | 「各種お手続き>クレジットカードによるお支払い」ページより変更 |
●中部電力ミライズ | 「各種手続き>お支払方法・アンペア(容量)・契約名義の変更>クレジットカードへのご変更」ページより変更 |
●ほくでん | 「電気のご契約・お支払い方法の変更>クレジットカード支払い」ページより変更 |
●東北電力 | 「電気料金のお支払い>クレジットカードによるお支払い」ページより変更 |
●中国電力 | 「クレジットカード支払い申込書請求」ページより変更 |
●RakutenEnergy | 楽天市場のお買い物で通常使うカードとして登録 →「マイページ>各種お手続き>支払い方法確認・変更」から反映を確認 |
●坊っちゃん電力 | 「マイページ」より変更 |
●HTBエナジー | マイページにログイン後、「ご登録情報>お支払い方」ページより変更 |
●ミツウロコでんき | 「お支払い情報の変更」ページより変更 |
●スマ電 | マイページにログイン後、「支払方法変更」メニューより変更 |
ガス料金
各社、「支払い方法変更ページ」より手続き可能。
●ENEOS都市ガス | ENEOSでんき・都市ガス カスタマーセンター(0120-86-8704)へ連絡 |
●東京ガス | 「クレジットカード払いのお申し込み」ページより変更 |
●大阪ガス | お客さまサポート > ガス・電気料金のお支払い方法 > クレジットカードによるお支払い」ページより変更 |
●東邦ガス | 「クレジットカードによるお支払い」ページより変更 |
●西部ガス | 「ガス料金のお支払いについて」ページより変更 |
●KITAGAS | 「ガス料金の計算方法とお支払い方法」ページより申込書をダウンロード。 郵送で提出。 |
●広島ガス | 「ガス料金のお支払い方法」ページより申込書をダウンロード。 郵送で提出。 |
●岡山ガス | 「お支払い方法の変更」ページより申込書をダウンロード。 郵送で提出。 |
●カメイ株式会社 | 「LPガス・灯油料金クレジットカード支払いのご案内」ページより申込書をダウンロード。 郵送で提出。 |
●北陸ガス | 「ガス料金のお支払い方法」ページより変更 |
●堀川産業 | 「ガス料金お支払い方法の変更」ページより変更 |
●TOKAI LPガス | 「口座振替・クレジット払い申込書お取り寄せ」ページより申込書をダウンロード。 郵送で提出。 |
●大津市企業局 | 「料金等のお支払い方法および変更方法」ページより申込書をダウンロード。 郵送で提出。 |
*上記以外の会社は、各ガス会社ホームページにて手続きを行って下さい。
水道料金
こちらも各社、「支払い方法変更ページ」より手続き可能。
●東京都 水道局 | 23区はこちら 多摩地区26市町はこちら 「水道料金・下水道料金クレジットカード払い申込書」を取り寄せ、郵送で提出 |
●大阪市 水道局 | 「クレジットカード決済(継続払い)のお申込み及び約定(条件)について」ページより変更 |
●京都市 水道局 | 「クレジットカード継続払いのお申込について」ページより変更 |
●大津市 企業局 | 「料金等のお支払い方法および変更方法」ページより申込書をダウンロード。 郵送で提出。 |
●福岡市 水道局 | 「クレジットカード払いのお申込み」ページより変更 |
*上記以外の会社は、各水道局ホームページにて手続きを行って下さい。
携帯・スマホ料金の手続き方法
携帯電話、スマートフォン(iPad、Androidなどのタブレット端末含む)料金は、各携帯会社にて楽天カードへの支払いに切り替える事が出来ます。
携帯会社の各店舗、もしくはオンライン手続きで「クレジットカード支払い」を選択して下さい。
●Rakuten Mobile | 楽天回線はこちら 「my 楽天モバイル」にログイン後、メニューの中の「my 楽天モバイル>利用料金>お支払い方法」から変更 ドコモ・au回線はこちら |
●docomo | My docomoにログインして変更 もしくはドコモショップにて変更 |
●au | webサイトより変更が可能 (auID必須) |
●SoftBank | My SoftBankにログインして変更 もしくはソフトバンクショップで変更 (本人確認書類が必要) |
●Y!mobile | My Y!mobileにログインして変更 電話で申込書を取り寄せ、郵送して変更 もしくはワイモバイルショップで変更 |
●OCN | OCNマイページにログインして変更 もしくはこちらより請求番号を入力して変更 |
●mineo | マイページにログイン後、「登録情報の変更>お支払い方法変更」より変更 |
●NifMo | @niftyにログイン後、「お支払い方法変更/登録、その他情報変更」ページより変更 |
●LINEmobile | マイページにログイン後、「支払方法」より変更 |
固定電話料金の支払い変更方法
以下、NTT東・西日本の各ホームページから、クレジットカードでの「電話料金」支払い申し込みが可能です。
ただし、変更手続き完了まで1〜2ヶ月ほどかかるので注意しましょう。
●NTT東日本 | HPより変更 |
●NTT西日本 | 「変更のお申し込みのお客さま」より変更 |
注意!2021年6月より「公共料金は500円で1ポイント」
2021年6月から、楽天カードを使って公共料金を納めた場合、貯まるポイントは「500円で1ポイント」に減少します。
還元率に直すと、1%→0.2%。
電気、ガス、水道だけでなく、自動車税などの税金も対象です。
★獲得ポイント変更の対象
・Yahoo!公金支払い
還元率を維持するための一番単純な方法は、楽天カード以外の高還元カードを使うこと。
還元率1%、かつ年会費無料のカードであれば、ほぼ同じ使い勝手でポイントを貯められます。
ただし
- 獲得ポイントを楽天カードに変換する手間がいる
- 楽天ポイントへの変換時、還元率が下がってしまうことがある
(1オリコポイント→0.7楽天ポイント、など)
といった部分にはお気を付けください。
あわせて読みたい
高還元率クレジットカード5選:「楽天カード超え」カードはフローチャートで簡単選択
過去には「楽天カードでnanacoにチャージ→nanacoで公共料金支払い」という方法で楽天ポイントが獲得できたこともあります。
しかし、2021年現在、nanacoのチャージは楽天ポイント付与の対象外。
楽天カードで公共料金を支払いたい場合は、nanacoを経由せずに直接支払うしかありません。
一方nanacoで支払いをしたい場合、使えるカードは、チャージでもポイントが貯まるセブンカードプラス一択となりそうです。
セブンカードプラス
年会費 | 無料 | ETC 年会費 | 無料 |
---|---|---|---|
国際 ブランド | ![]() ![]() | 還元率 | 0.5% |
- レジでかざすだけ!ラクラク決済
- チャージ型だから使いすぎの心配なし!
- 対象店での支払いでポイントが貯まる
- ボーナスポイント対象商品やポイントアップキャンペーンもあってお得!
◎家族カード有り
まとめ
- 公共料金を楽天カード払いにすれば、年間約3,000円相当のポイントが獲得可能
- 公共料金を楽天カード払いにするメリットは
- 「プラチナ会員」へのグレードアップ
- キャンペーンにエントリーしやすくなること
- 還元に手間がいらないこと
- 電気・ガス・水道・携帯スマホ・電話の料金は、各社のHP、申込書の郵送等で、クレジットカード払いに変更可能
楽天カード
年会費 | 永年無料 | ETC 年会費 | 500円(税抜き) |
---|---|---|---|
国際 ブランド | ![]() ![]() ![]() | 還元率 | 1.0~3.0% |
- ETCポイントが100円刻みで貯まる!
- 楽天市場でのお買い物はいつでもポイント3倍
- キャンペーンで還元率5~10%以上にUP!
- 最高額2,000万円の海外旅行保険
◎家族カード有り