【実録】REXカードへの申込みを決めた理由と懸念点【審査通過まで17日】
「日頃の支払いのために、還元率の高いクレジットカードを作りたい……」
そんなあなたにおすすめしたいのが、ジャックスの発行する「REXカード」(レックスカード)。
魅力は何といっても、「1.25%という高還元率」と「年会費無料」を両立させていることでしょう。一般的なクレジットカードの還元率が0.4%~高くても1%程度であることを思うと、このメリットがいかに大きなものか分かりますね。
ただしそんなREXカードにも、気になる点が無いわけではありません。
今回はそんなREXカードについて実際に私が申し込みを行った体験をもとに、その魅力や懸念点、そして審査通過までの記録をまとめました。
読み終えていただければ、あなたがこのカードへ申し込みを行うべきかどうかが分かりますよ。
目次
REXカードへの申し込みを決めた理由と懸念点
まずは他社カードと比べた、REXカードのメリット・デメリットを見ていきましょう。


▲REXカード盤面(カラーは選択可)、画像は公式HPより
★REXカード (基本情報)
年会費 | 無料 | 国際ブランド | VISA |
---|---|---|---|
ポイント還元率 (通常) | 1.25% | ポイント還元率 (JACCSモール経由時) | 1.75%~ |
ETCカード 家族カード | 無料 | ショッピング補償 | なし |
海外旅行傷害保険 | 最大2000万円 | 国内旅行傷害保険 | 最大1000万円 |
申し込み条件 | 年齢18歳以上(除く高校生)で電話連絡可能な方 |
①魅力は「どこで使っても1.25%」の高還元率!さらに指定ショップなら還元率アップ
REXカードにおける最大の魅力は、やはりその高還元率。
年会費無料でありながら、どこでカードを使っても実質還元率1.25%という数字は嬉しいですね。
ちなみに一般的なクレジットカードの還元率は0.4%~0.5%程度。やや高還元なものでも1%(楽天カード、オリコカードなど)が目安とされています。
私がREXカードへの申込みを決めた理由も、やはりこの高還元率にありました。
直接のきっかけは国民年金保険料の納付書が届いたことで、一括納付を選ぶとその金額は192,600円。
それまでは1%還元のカードを使っていたのですが、まとまった支払いを行うなら少しでも還元率の高いカードを作りたいと思ったんですね。
実際、この年金保険料の一括納付にREXカードを使えば、1%還元のカードに比べ481円を節約できる計算になります。
今思うと、実質還元率のもっと高いP-one Wizを選んだ方が良かったかなとも思うのですが……。(REXカード申込時には失念していました)
P-one Wizはリボ払い脱出の手続きが面倒、かつ頻繁に使うAmazon利用時の還元率はREXカードの方が上なため、これで良いことにしておきましょう。
高還元カード「P-one Wiz」「リクルートカード」との比較
REXカードに限らず、ジャックス発行カードのユーザーは、「JACCSモール」というサイトを経由し買物を行うことで還元率をアップさせることができます。
例えば「Amazon」「楽天」「Yahoo!ショッピング」などはいずれも通常ポイントに還元率0.5%がプラスされるため、実質還元率は1.75%に上るわけですね。
Yahoo!関連の還元率はP-oneカード、楽天関連の還元率は楽天カードの方が優れているものの……。Amazonの還元率をここまで引き上げられるカードは、REXカードを除くと年会費の発生するAmazonカードくらい。
(Amazonクラシックカードの場合、還元率1.75%を超えるためには年会費付きのプライム入会必須)
限定的なショップを利用する場合には実質還元率が5%を超えることもあり、積極的に活用していきたいサービスの一つとなっています。
JACCSモール(JACCSユーザーでなくても閲覧可)
★その他、JACCSモールではなく、価格.com経由の「価格.com安心支払いサービス」を経由し買物した場合、還元率は1.5%となります。(=同じ金額ならJACCSモールを使った方がおトク)
②主なデメリットは「貯めたポイントをキャッシュバックにしか使えない」「小回りが利かない」の2つ
年会費無料&高還元率の両立が魅力なREXカードですが、もちろん気になる点もあります。
REXカードの利用で貯まるポイントは「REX POINT」。
このREX POINTは、「支払額2,000円につき25ポイント」ずつ与えられるのですが……。
REX POINTはジャックス共通のラブリィポイントとは異なり、交換先が「Jデポ」もしくは「ANAマイル」に限定されています。
Jデポとは、ジャックスの請求に対して使えるキャッシュバック(値引き)サービスのことで、REX POINTと等価交換が可能。(1500REX POINT→Jデポ1500円分)
一方のANAマイルに関しては説明不要かと思いますが、こちらはANAカードなどに比べて還元率が渋い(400円につき1マイル相当)ため、ほぼ選択肢とはなりません。
というわけで、REXカードで貯めたポイントの使い道は実質「REXカードの引き落とし」のみ。
他社カードと異なり、貯めたポイントをnanacoやTポイントに換え、店頭で使用することはできません。
私はさほどこのデメリットが気にならなかったものの……。
貯めたポイントをお店で使いたいという場合には、同社が発行する「Reader’s Card」を選んだ方が良いでしょう。還元率はほぼ同じです。(ただし年間利用額によっては年会費が発生)
また、REX POINTをJデポに使うためには、最低でも1500ポイントを貯めなければなりません。
1500REX POINTを使うためには、単純計算で12万円の請求をこなす必要があり、1ポイント1円相当で使用できる他社カードに比べると小回りは利きづらい傾向にあります。
その他デメリットと言うほどではないですが、「2,000円ごとに25ポイント付与」というシステム上、請求額を2,000で割ったときの余りが少しもったいない気もしますね。
③高還元カード「P-one Wiz」「リクルートカード」との簡易比較
ここからは、気になる他社高還元カード「P-one Wiz」「リクルートカード」と「REXカード」を比較していきましょう。
★Reader’sカードとの比較については当該ページをご覧ください。
★高還元3カードの簡易比較(リボ払い専用カードは含まない)
基本還元率 | その他 | |
---|---|---|
REXカード | 1.25% | 貯めたポイントの使い道は実質キャッシュバックのみ |
P-one Wiz | 実質1.495% | 請求額から1%が自動割引 割引後の請求に対し0.5%のTポイント付与 ※カード受け取り時点でリボ設定済み、一括払いへの変更設定必須 ※一括払い設定には口座引き落としでの支払い必須 |
リクルートカード | 1.2% | nanaco、Pontaなどさまざまなポイントに交換可 |
計算方法は特殊ですが、実質還元率が最も高いのは「P-one Wiz」。初期設定がリボ払いというのはやや気になりますが、口座引き落としの設定さえ済めばインターネット会員サービスから一括払いへの変更、つまり改善が可能です。
(ただし口座引き落とし設定に掛かる時間により、初月のリボ払いは避けられない可能性も)
3つのカードの中では、最もデメリットなく利用しやすいのが「リクルートカード」、設定変更などの手間が掛かりやすく癖が強いのが「P-one Wiz」と言ったところ。REXカードはその中間(ただしどちらかと言うとリクルートカード寄り)にあたるでしょうか。
「リボ払い→一括払いへの移行手続きを忘れそう、よく分からない」という場合、多額の手数料が発生しやすい「P-one Wiz」の利用はおすすめできません。
その場合はREXカードが最も高還元なカードだと言えるでしょう。
★各カードについて詳しくは、以下の個別ページをご覧ください。
実質還元率1.495%!P-one Wizの魅力とその注意点
高還元率が嬉しい「リクルートカード」について
REXカード入手までの流れとその記録
ここからは、実際に私がREXカードへ申し込んだ際の体験をご覧ください。
①REXカード、入手の流れ
今回、申し込みから審査通過メールをいただくまでの流れは以下のようになりました。
もちろん申込者の属性や曜日などの都合によっても必要日数は変わりますので、参考程度にご覧ください。
「REXカード」申込みの流れ
(申込直後)
(申込みから11日後)
(申し込みから17日後)
(申し込みから19日後)
(申し込みから20日後)
(ここまで申し込みから最短20日)
審査には時間が掛かりましたが、その後の対応は早かったですね。
今回は「申し込みからカード受け取りまで、最短20日」という結果となりました。
それでは、それぞれの過程について詳しく見ていきましょう。
②審査完了までにかかった時間は実に17日
今回、申し込みから審査通過を確認できるまでには17日もの時間が掛かりました。即日で結果が出るクレジットカードも多い中、これはかなり遅いですね……。
ジャックスへの申し込みが初めてだったからか審査結果の出る6日前、つまり申し込みから11日後には携帯電話への連絡も入り、仕事の内容や住所、年収なども確認されることに。 この電話を無視し続けると有無を言わさず審査落ちとなってしまいますので、着信を確認したら必ず折り返しお掛け直しください。
(ジャックスからの電話かどうかは、インターネット検索などを使えばすぐに分かります)
★ジャックスとの応答内容については、「クレジットカードの審査と申し込み確認電話」で詳しく紹介しています。
ちなみにこちらが、申し込みから17日後にジャックスから届いた実際のメールの一部。
メール自体は17日に届いていたので、発送まで2日、さらに到着まで1週間~10日となると、申し込みからカード到着にはほぼ1ヶ月を要することになります。
REXカードの取得目的であった年金保険料の一括支払いは5月1日が期限とのことですので、手続きはかなりギリギリになりそうですね……。
ジャックスカードへの申し込みは、時間に余裕を持たせた上で行いましょう。
★個人事業主として申し込みを行っています。お勤めの方、あるいはすでにジャックスと取引のある方が申し込みを行う場合、審査時間が短くなったり、申し込み内容確認の電話が不要になることも十分に考えられます。
★残念ながら審査に通過できなかった場合には、その旨の手紙が普通郵便で届きます。
③本カード到着前に、キャッシング枠を知らせる圧着ハガキが到着
審査通過を確認後、本カードが届く前にジャックスからのハガキが届きました。
(審査通過の2日後、申し込みから19日後)
一体なんだろうと思って開けてみると、キャッシング枠の通知だったようですね。
キャッシング枠が0円の場合には、この手紙が届かない可能性もありそうです。
利用可能枠を最も早く確認できたのはこの圧着ハガキでしたが、これが届いたからと言って特にすることはありません。
ちなみに申し込み時、「キャッシング枠なし」の希望は不可能となっています。(もちろんキャッシング枠の利用義務もありません。というより金利が高いので非推奨です)
④圧着ハガキから少し遅れ、本人限定受取郵便の通知も到着
キャッシング枠を知らせる圧着ハガキの届いた翌日、申し込みから20日後に本人限定受取郵便の到着を知らせる通知が、郵便局から速達で届きました。
本人限定受取郵便、実は受け取りがかなり面倒で、自宅にカードを届けてもらうためには本人確認書類を持った上で郵便局に電話を掛けるかFAXを送る必要があります。
(一部の郵便局が設置している「ゆうゆう窓口」での受け取りも可)
今回は健康保険証を使い、電話で自宅への配送をお願いしました。この際、本人確認書類について詳細(保険証の場合は発行元や番号など)を尋ねられますので、必ず書類をお手元に置いた上で連絡を行いましょう。
都合が良い時間に配送をお願いすれば、あとは到着を待つだけ。
受取の際に配達員さんへもう一度本人確認書類を提示することで、REXカードを手に入れることができます。
ちなみにカードの有効期限は「5年半」となっているようですね。
その他、REXカードの利用に応じてポイントが貰える応募券なども入っていましたので、利用条件をクリアできそうな場合には忘れずに応募しておきましょう。
また、カードの到着から1週間少々ほど経って口座引き落としの申請ハガキが届きました。
引き落としでの支払いを希望するのなら、こちらの提出もお忘れなく!
まとめ
- REXカードの魅力は「どこで使っても1.25%」という高還元率。言うまでも無くメインカード向きで、税金や保険料といった高額な支払いにも強い
- デメリットは「貯めたポイントをキャッシュバックにしか使えない」ことと「利用額12万円ごとにしかポイントを交換できない」こと。また、クセはあるものの実質還元率のより高いP-one Wizの存在も気になる
- 実際に申し込みを行ったところ審査通過までに17日、カード到着までには3週間ほどが必要となり、時間に余裕を持たせた上での申し込みは必須。また、審査中には申し込み確認電話が必要になることも
申し込み後、すぐに取得!……とはとても言えないジャックスのカードですが、その中でもREXカードの還元率は抜きん出ています。
使い勝手良好とまでは言えないもののP-one Wizに比べるとクセも無く、メインでおトクに使いやすいカードだと言えるでしょう。
★ちなみに余談ではあるのですが、REXカードを持って年金事務所に行ったところ「クレジットカード決済には1ヶ月ほど時間が掛かるので、前納なら今(支払い期限ギリギリ)に手続きをしても遅い」と言われてしまいました……。税金や保険料の支払い方法変更にはお気を付けください。
今回はペイジーで支払うことにします……。
REXカード
年会費 | 無料 | ETC 年会費 | 無料 |
---|---|---|---|
国際 ブランド | ![]() | 還元率 | 1.25% (2千円ごとに25ポイント付与) |
- ベネフィット・ステーション優待(J’sコンシェル)付きで、コスモ石油他、全国17万店以上で割引あり
- ジャックスモール経由のネットショッピングでamazon等での還元率+0.5%
◎家族カード有り