女性向けのデザインや特典を有するクレジットカードは、意外と少なくありません。
そういったカードをうまく使えたなら、お財布の中が華やぐだけでなく、コスメ・ビューティー関連を含むさまざまなサービスをお得に使えることでしょう。
そこで今回は、女性におすすめのクレジットカード情報を分かりやすくまとめました。
目次
- 1 女性におすすめの特典やデザインを持つクレジットカード15選
- 1.1 ①「JCBカードW plus L」はいつでもポイント2倍&ビューティ・コスメ関連の優待多数
- 1.2 ②「三井住友カード(NL)」は対象のコンビニ・飲食店で最大5%ポイント還元
- 1.3 ③「VIASOカード」はマイメロディ、シナモロールなどのかわいいデザインがポイント
- 1.4 ④「楽天PINKカード」は限定デザインに加え女性向けの保険や特典を追加できる
- 1.5 ⑤「JALカード」はマイルを貯めたいなら定番&ディズニーデザインも選べる
- 1.6 ⑥「エポスカード」は年に数回マルイで10%オフ&カードデザインも多数
- 1.7 ⑦「MI CARD+(エムアイカードプラス)」は三越伊勢丹グループの百貨店でよくお買い物をする方におすすめ
- 1.8 ⑧「イオンカード」はイオン優待に加え、ディズニーやミニオンズのデザインを選べる
- 1.9 ⑨「横浜インビテーションカード」は綺麗な夜景デザインと無料ながら充実の旅行保険&優待が嬉しい
- 1.10 ⑩「ライフカードStella」は海外での決済なら3%キャッシュバック
- 2 わたしへのおすすめはどれ?あなたに合った申し込み先の選び方
- 2.1 ①初めてのクレジットカードなら、年会費無料でポイントが使いやすいものがおすすめ
- 2.2 ②あまり決済額の高くない主婦なら、スーパーなどでの特典やデザインを優先するのも良い
- 2.3 ③毎月のカード利用額が10万円以上なら、ポイント還元率の高いカードを選びたい
- 2.4 ④エステやホテル・レストラン、コスメ購入時などに優待を受けられるカードは要チェック
- 2.5 ⑤少しリッチなカフェやレストランでのグルメ優待を受けられるクレジットカードも
- 2.6 ⑥海外に行く機会があるならVISAカードかMastercardを優先しよう
- 2.7 ⑦ファッションビルやショッピングセンターで優待を受けられる主なクレジットカード
- 2.8 ⑧百貨店(デパート)で優待を受けられる主なクレジットカード
- 2.9 ⑨学生なら学割など、学生限定の特典があるものを選択できるとお得
- 2.10 ⑩高還元率なカードと女性向け特典のあるカードを二枚持ちするのもおすすめ
- 3 デザイン重視でカードを選びたい方向け!かわいい&コラボデザインカードの一覧
- 4 クレジットカードの審査についてのよくある質問と回答
- 5 女性におすすめのクレジットカードについてのまとめ
女性におすすめの特典やデザインを持つクレジットカード15選
それでは早速、女性向けの特典やデザインを備えたおすすめのクレジットカードを紹介します。
①「JCBカードW plus L」はいつでもポイント2倍&ビューティ・コスメ関連の優待多数
女性向けのクレジットカードとして名前を挙げられやすいのが、「JCBカードW plus L」ですね。
発行は、大手カード会社として知られるJCBです。
「JCBカードW」とは39歳以下の方を限定に発行されるカードで、ポイント還元率は他のJCBカードの2倍に設定されています。
そして「JCBカードW plus L」は、通常のJCBカードの還元率はそのままに、女性向けのデザインと特典が追加されたクレジットカードとなっています。
高い還元率や3種類の限定デザインはもちろん、毎月変わる特典や数百円で加入できる「女性疾病保険」に魅力を感じるのなら、申込先にはこのカードを選ぶのが良いでしょう。
JCBオリジナルシリーズパートナーのAmazon.co.jpや、経由してショップにアクセスするとポイントが貯まるOkiDokiランドなど、ネットショッピングにも使いやすいカードです。
また限定のキャンペーンなどは通常デザインの「JCBカードW」には無い「plus L」独自の特典ですが、年会費が追加されるなどのデメリットはありませんのでご安心ください。
★入会できるのは18~39歳限定ですが、カードは40歳になった後も年会費無料のまま使い続けることができます。
女性向け特典 | |
---|---|
【plus L限定特典】
| |
その他の特典 | |
| |
申込条件(公式HPより) | |
18歳以上39歳以下で、ご本人または配偶者に安定継続収入のある方。 または高校生を除く18歳以上39歳以下で学生の方。※性別を問わず申し込み可 | |
付帯保険 | |
海外旅行保険 ショッピング保険(海外のみ) |
![]() | ![]() |
②「三井住友カード(NL)」は対象のコンビニ・飲食店で最大5%ポイント還元
おすすめの無料カードとして、よく名前が挙がるのが「三井住友カード(NL)」です。
こちらのカードにおける最大の特徴は、対象のコンビニ・飲食店で「Visaのタッチ決済・Mastercard®コンタクトレス」決済を行ったときの、最大5%還元でしょう。
※商業施設内にある店舗など、 一部ポイント加算対象とならない店舗および指定のポイント還元率にならない場合があります。
※一部Visaのタッチ決済・Mastercard®コンタクトレスがご利用いただけない店舗がございます。また、一定金額(原則1万円)を超えると、タッチ決済でなく、決済端末にカードを挿しお支払いただく場合がございます。その場合のお支払い分は、タッチ決済分のポイント還元の対象となりませんので、ご了承ください。上記、タッチ決済とならない金額の上限は、ご利用される店舗によって異なる場合がございます。
その他、3店舗までが対象となる「選んだお店でポイント+ 0.5%還元」特典に、喫茶店チェーンやスーパーチェーンなどが含まれているのもポイントです。
- ドトール
- エクセルシオールカフェ
- スターバックス(オンラインチャージのみ)
- プロント
- ライフ
- ヤオコー
- イズミヤ
- フジ
- マツモヨキヨシ
- ココカラファイン
- クリエイト
※他多数。詳細は公式HP参照
※選択できるのは3店まで
またあなたが学生であれば、 対象のサブスクサービスや対象のQRコード決済へのチャージ、対象の携帯料金の支払いなどによりポイント加算の優待を受けることもできます。
※特典付与には条件・上限があります。詳細は三井住友カードのホームページをご確認ください。
女性向け特典 | |
---|---|
| |
その他の特典 | |
| |
申込条件 | |
満18歳以上の方(高校生は除く) | |
付帯保険 | |
海外旅行保険 (※個人賠償責任保険などに変更可) |
三井住友カード(NL)
年会費 | 年会費永年無料 | ETC 年会費 | 年1回利用で無料 (利用がなければ年550円) |
---|---|---|---|
国際 ブランド | ![]() ![]() | 還元率 | 0.5~5.0% |
- ナンバーレス・アプリ管理で安心安全
- 対象のコンビニ・飲食店で2%ポイント還元※1
- Visaのタッチ決済・Mastercard®コンタクトレスならさらに2.5%ポイント還元※2
- 選んだ3店でいつでもポイント+0.5%還元
③「VIASOカード」はマイメロディ、シナモロールなどのかわいいデザインがポイント
「VIASOカード」は、さまざまなキャラクターや作品とのコラボデザインをウリとしているカードの一つです。
マイメロディやシナモロール、スヌーピーなどのキャラクターカードを選ぶことができます。
マイメロディやシナモロール、スヌーピーなどのキャラクターカードが欲しいとお考えなら、こういったクレジットカードを選ぶのも良いでしょう。
VIASOカードのポイントサービスは「年に1回、貯まったポイントを自動的にキャッシュバック(=支払いに充当)」という形になっています。
ポイントの管理に自信が持てなくても、申し込みやすいカードだと言えます。
またポイント還元率は、「POINT名人.com」経由でのインターネットショッピングや携帯料金などの支払い時、平時よりも高くなります。
女性向け特典 | |
---|---|
| |
その他の特典 | |
| |
申込条件 | |
18歳以上でご本人または配偶者に安定した収入のある方、または18歳以上で学生の方(高校生を除く)。 | |
付帯保険 | |
海外旅行保険 ショッピング保険 ┗ただし海外&分割・リボのみ対応 | |
還元仕様 | |
1,000円につき5円相当のポイント蓄積 1年に1度キャッシュバック (実質還元率0.5%) |
VIASOカード(マイメロディデザイン)
年会費 | 無料 | ETC 年会費 | 無料 |
---|---|---|---|
国際 ブランド | ![]() | 還元率 | 0.5%〜2.0% |
- ネットショッピングでポイント最大10%
- サンリオオンラインショップでのご利用分でお得にポイントが貯まる!
◎家族カード有り
④「楽天PINKカード」は限定デザインに加え女性向けの保険や特典を追加できる
「楽天PINKカード」は、名前の通り楽天カードの女性向けバージョンと言えるクレジットカードです。
基本のサービス内容は普通の楽天カードと変わりありません。
楽天PINKカードでは限定デザインを選択できることに加え、有料のカスタマイズ特典を利用できるのが特徴です。
(ディズニーデザインはJCBブランド限定です)
特に「楽天市場」をはじめとする楽天グループを利用する機会が多いなら、「楽天グループ優待サービス」により月会費の元を取ることは難しくないでしょう。
飲食店や映画チケットなどの各種優待サービス「RAKUTEN PINKY LIFE」や、各種優待サービス(ライフスタイル応援サービス)や女性のための保険(楽天PINKサポート)への加入も可能です。
楽天グループ優待サービス (月330円) ※2ヶ月無料楽天市場、楽天トラベルなどで使えるクーポンのプレゼント (詳細:公式HP) |
---|
ライフスタイル応援サービス 『RAKUTEN PINKY LIFE』 (月330円)ファッション・リラクゼーション・アミューズメントなど、11万以上のお店やサービスで優待を受けられる (詳細:公式HP) |
女性のための保険『楽天PINKサポート』 (保険料は年齢による)乳がん・子宮筋腫など、女性特有の疾病での入院・手術・放射線治療について保険金を支払い |
女性向け特典 | |
---|---|
カスタマイズ特典『RAKUTEN PINKY LIFE』『楽天PINKサポート』 | |
その他特典(楽天カード共通) | |
| |
申込条件 | |
18歳以上の方(高校生を除く)。 | |
付帯保険 | |
海外旅行保険 |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
楽天(PINK)カード
年会費 | 永年無料 | ETC 年会費 | 500円(税抜き) |
---|---|---|---|
国際 ブランド | ![]() ![]() ![]() | 還元率 | 1.0~3.0% |
- 楽天ポイントカードの機能付き
- 楽天Edy付帯
- 楽天市場等でのポイント優遇
- カード盗難保険、不正利用への補償制度付き
◎家族カード有り
⑤「JALカード」はマイルを貯めたいなら定番&ディズニーデザインも選べる
あなたがお得に旅行に行きたいとお考えなら、ぜひメインカード候補に加えたいのが航空会社のマイルが貯まるカードです。
その中でもコストパフォーマンスの良い「JALカード」は、特にチェックしておきたい1枚だと言えるでしょう。
「JAL普通カード」の基本年会費は2,200円ですが、3,300円をプラスし「ショッピングマイル・プログラム」に加入することで、マイル還元率が2倍の1.0%にアップします。
JALのマイルは特典航空券と交換するとき、1マイルあたり2円以上の価値を持つことは珍しくありません。
またJALを利用した場合の積算マイルが+10%される特典や、イオン・ENEOSなどの「JALカード特約店」で通常の2倍マイルがたまる特典、「BLUE SKY」等の提携店が割引になるといったメリットも見逃せません。
その他、JAL普通カードでは「Suica」提携カードや「東急電鉄」「小田急電鉄」との提携カードを選択できます。
普段の通勤・通学に、SuicaやPASMOのオートチャージを利用したいという場合には、そちらも併せてチェックしてみると良いでしょう。
★JCBブランドを選べば、ディズニーデザインも選択できます。
女性向け特典 |
---|
|
その他特典 |
|
付帯保険 |
海外旅行保険 ┗ただし携行品損害補償などはなし 国内旅行保険 |
ポイント詳細 |
普通カードの場合、基本マイル還元率は0.5%。 ただしショッピングマイル・プログラム(年3,300円)への加入によりマイル還元率を1.0%に引き上げられる |
備考 |
|
JALカード
年会費 | 5,500円※ (初年度無料) | ETC 年会費 | 発行元により異なる (JCBや東急カード発行なら完全無料) |
---|---|---|---|
国際 ブランド | ![]() | 還元率 | 2.0%~※ |
- JAL航空券購入時の付与マイル+10%
- 毎年初回搭乗時に1000マイル付与
- JAL関連や空港内ショップ等で優待あり
⑥「エポスカード」は年に数回マルイで10%オフ&カードデザインも多数
あなたが「マルイ」を利用する機会があるのなら、チェックしておきたいのが「エポスカード」です。
年に数回、マルイでの「マルコとマルオの14日間」イベントに参加できるのが大きな特徴です。
またカラオケチェーンや、マルイ内の飲食店などで受けられるエポスカードの会員優待も充実しています。
年会費は無料ながら、海外旅行保険が自動付帯します。
病気やケガだけでなく、カメラ等の携行品が壊れた場合にも補償がつきます。
その他「リラックマ」や「ちいかわ」、ハウステンボスや各アニメ・漫画作品とのコラボデザインを選択できるのもポイントとなっています。
女性向け特典 | |
---|---|
| |
その他特典 | |
申込条件 | |
日本国内在住の満18歳以上のかた(高校生のかたを除く) | |
付帯保険 | |
海外旅行保険 |
![]() | ![]() |
エポスカード
年会費 | 永年無料 | ETC 年会費 | 永年無料 |
---|---|---|---|
国際 ブランド | ![]() | 還元率 | 0.5% |
- マルイ店頭で受取り、申込みができる
- ETCカードは別途郵送
- 海外旅行傷害保険・カード補償付
- VISAタッチが可能
⑦「MI CARD+(エムアイカードプラス)」は三越伊勢丹グループの百貨店でよくお買い物をする方におすすめ
あなたが三越伊勢丹グループの百貨店でよくお買い物をされるのなら、「MI CARD+(エムアイカードプラス)」シリーズで効率よくポイントを貯めることができます。
エムアイカード(一般)なら三越伊勢丹グループの百貨店で最低5%、ゴールドカードなら最低8%の還元を受けられるというのは、いうまでもなく大きなメリットです。
またこの還元率は、百貨店の年間利用額によって最大10%にまでアップします。
最大3%のポイントアップや会員限定特典を受けられる「ポイントアップのお店」は、スーパー・家電量販店・ホテルなど多岐にわたります。
たまに百貨店を利用するくらいであれば年会費の安い一般カードを、普段のお買い物でもエムアイポイントを貯めたいのならばゴールドカードを選ぶと良いでしょう。
エムアイカード プラス
年会費 | 2,200円(初年度無料) | ETC 年会費 | 無料 |
---|---|---|---|
国際 ブランド | ![]() ![]() | 還元率 | 0.5% |
- 三越伊勢丹グループ百貨店でのお買物で最大10%ポイントが貯まる!
- エムアイポイントがお得にどんどん貯まる「エムアイポイントワールド」
エムアイカード プラス ゴールド
年会費 | 11,000円(税込) 初年度無料 | ETC 年会費 | 無料 |
---|---|---|---|
国際 ブランド | ![]() ![]() | 還元率 | 0.5% |
- 三越伊勢丹グループ百貨店でのお買物で最大10%ポイントが貯まる!
- エムアイポイントがお得にどんどん貯まる「エムアイポイントワールド」
⑧「イオンカード」はイオン優待に加え、ディズニーやミニオンズのデザインを選べる
「イオンカード」では名前通りイオングループのスーパーで優待を受けることができます。
イオングループ対象店舗ではいつでも1%還元で、普段のお買い物でポイントをためられます。
注目すべきはやはり毎月20日、30日の「お客さま感謝デー」における5%オフでしょう。
さらにあなたが55歳以上であれば、毎月15日も5%オフの優待を受けられます。
また、ディズニーやミニオンズのデザインを選択できるのも大きな特徴です。
ディズニーデザインを選べる「イオンカード(WAON一体型)」と、「ミニオンズ」カードでは一部のサービス内容が異なりますのでご注意ください。
とは言え「イオングループで、毎月20日・30日に5%オフを受けられる」などの特典は共通です。
★イオングループでは「イオンカードでWAONにチャージ+会員登録を済ませたWAONで決済」という方法をとることで、常時1.5%の還元を受けることができます。
WAON一体型のイオンカードであれば、この1.5%還元を1枚で完結できる形となりますね。
別でWAONカードを用意すれば、「ミニオンズ」カードでも同様の還元を実現できます。
女性向け特典 | |
---|---|
| |
その他特典 | |
| |
付帯保険 | |
ショッピング保険 不正利用補償 |
![]() | ![]() |
イオンカードセレクト
年会費 | 無料 | ETC 年会費 | 無料 |
---|---|---|---|
国際 ブランド | ![]() ![]() | 還元率 | 0.5~1.0% |
- イオンお客様感謝デーは5%もお得!
- 利用額に応じてゴールドカードに無料でランクアップ
WAON POINT 1000ポイント 進呈
さらに抽選で 最大20000WAON POINT!
イオンカード(ミニオンズ)
年会費 | 無料 | ETC 年会費 | 無料 |
---|---|---|---|
国際 ブランド | ![]() | 還元率 | 0.5~1.0% |
- イオンシネマの映画料金がいつでも1,000円(税込)!
- ユニバーサル・スタジオ・ジャパンでのご利用でWAONPOINTが基本の10倍!
◎家族カード有り
WAON POINT 1000ポイント 進呈
さらに抽選で 最大20000WAON POINT!
- 基本サービスはイオンカード(WAON一体型)と同じ
►イオンシネマで専用サイトから申込時、鑑賞料金1,000円
►ポイントを貯めて「ミニオンズ」限定グッズと交換できる
⑨「横浜インビテーションカード」は綺麗な夜景デザインと無料ながら充実の旅行保険&優待が嬉しい
「横浜インビテーションカード」は綺麗な夜景のデザインと優待特典、付帯保険の充実を特徴としています。
一枚でホテル優待、旅行保険を実現させられるということで、旅行の際にも相性が良いカードと言えます。
その他、「ジャックスモール」経由のネットショッピングで還元率を上げられるというメリットもあります。
女性向け特典 | |
---|---|
| |
その他特典 | |
| |
付帯保険 | |
海外旅行保険 国内旅行保険 ショッピング保険 | |
追加カード | |
ETCカード(無料) 家族カード(無料) | |
スマホ決済 | |
ApplePay Google Pay |
- 国内外のホテルや旅館の割引
- TOHOシネマズ、109シネマズ等の割引
- 遊園地や水族館、舞台鑑賞などの割引
- 歌広場、ビッグエコーなどのカラオケ割引
- コスモ石油割引(対象外店舗あり)
その他エステサロン、資格取得、介護関連などなど…
ジャックス公式HP「J’sコンシェル」
※ページ下部「J’sコンシェルのサービスを見る」より、ログインせずとも優待を確認可能
横浜インビテーションカード
年会費 | 完全無料 | ETC 年会費 | 無料 |
---|---|---|---|
国際 ブランド | ![]() | 還元率 | 0.5% |
- ベネフィット・ステーション優待(J’sコンシェル)付きで、コスモ石油他、全国17万店以上で割引あり
◎家族カード有り
⑩「ライフカードStella」は海外での決済なら3%キャッシュバック
あなたに海外旅行や留学に行く予定があるのなら、「ライフカードStella」も申込先候補に入ります。
このカードは、海外でカードを使った時に3%のキャッシュバックを受けられることが特徴です。
2%ほどの海外決済時の事務手数料(どのカードでも発生します)を差し引いてもお得になるというのは、「ライフカードStella」ならではのメリットと言えるでしょう。
海外旅行傷害保険(最高2000万円)は自動付帯で、カードを持っているだけで補償を受けられます。
女性の健康を応援する「子宮頸がん、乳がんの無料検診クーポン」、ライフカード共通の「誕生月のポイント優待」「年間利用額に応じた優待」も特徴です。
★海外で3%のキャッシュバックを受けるためには、事前に会員ページからエントリーを済ませておく必要があります。ご了承ください。
女性向け特典 | |
---|---|
| |
その他特典 | |
| |
申込条件 | |
日本国内にお住まいの18歳以上(但し高校生を除く)で、電話連絡が可能な方。 | |
付帯保険 | |
海外旅行保険 国内旅行保険 | |
年会費 | |
完全無料 | |
国際ブランド | |
VISA Mastercard JCB | |
還元仕様 | |
1,000円ごとに5円相当の「LIFEサンクスプレゼント」還元 (=実質還元率0.5%) | |
追加カード | |
家族カード(無料) ETCカード(無料) | |
スマホ決済 | |
ApplePay Google Pay |
わたしへのおすすめはどれ?あなたに合った申し込み先の選び方
ここからは、あなたに合ったクレジットカードの選び方について解説します。
①初めてのクレジットカードなら、年会費無料でポイントが使いやすいものがおすすめ
はじめてクレジットカードを作るのなら、年会費無料で「ポイントが使いやすいもの」を選ぶと良いでしょう。
というのもクレジットカードのポイントの中には、「一定数を貯めて他社ポイント等と交換しないと価値を持たない」ものが少なくありません。
これに対し、はじめから「楽天ポイント」「リクルートポイント」など、交換の必要がない、すぐに使えるポイントであれば、1ポイント=1円から無駄なく使えるわけですね。
リクルートカード | |
---|---|
![]() |
(ホットペッパービューティ等で利用可) |
| |
楽天PINKカード | |
![]() ![]() ![]() ![]() |
|
| |
エポスカード | |
![]() ![]() ![]() ※デザイン違い多数 |
|
|
こちらに挙げたカードはポイントを交換することなく、店頭やインターネット決済でお金の代わりに利用できます。
はじめてカードを作るのなら、ポイントの使い道をイメージしやすいものを優先すると良いでしょう。
②あまり決済額の高くない主婦なら、スーパーなどでの特典やデザインを優先するのも良い
専業主婦の方など、あなた自身の決済額があまり高くない状況ならば、よく使うスーパーで優待を受けられるカードを優先的に選ぶと良いでしょう。
イオンカード(WAON一体型) | |
---|---|
![]() ![]() ![]() |
|
| |
OMCカード ハローキティ | |
![]() ![]() ![]() |
|
|
あなたがよく利用するお店に提携クレジットカードがあるのなら、レジの近くや袋詰めのためのテーブルなどに案内が見られるはずです。
そちらの案内を確認した上で、申込先を決めるのも良いですね。
③毎月のカード利用額が10万円以上なら、ポイント還元率の高いカードを選びたい
あなたのカード利用額が目安として10万円以上ならば、特典よりも「還元率」重視でメインカードを選ぶのが良いでしょう。
理由は簡単で、決済額が高いほど還元率の影響が大きくなっていくからです。
ここでは還元率が1%、またはそれ以上のカードをいくつかピックアップさせていただきました。
JALカード(普通) | |
---|---|
![]() |
|
| |
リクルートカード | |
![]() |
|
| |
楽天PINKカード | |
![]() ![]() ![]() ![]() |
|
| |
セゾンプラチナ・アメリカン・エキスプレス・カード | |
![]() |
|
|
高還元クレジットカードについては、以下のページも参考にしてみてくださいね。
④エステやホテル・レストラン、コスメ購入時などに優待を受けられるカードは要チェック
特典重視でカードを選ぶなら、ぜひチェックしたいのが「Club-Off」や「J’sコンシェル」といった、多くのお店やサービスで優待を受けられる特典付きのクレジットカードです。
ハローキティカード | |
---|---|
![]() ![]() ![]() |
|
| |
セディナカードクラシック ハローキティ | |
![]() |
|
| |
OMCカード ハローキティ | |
![]() ![]() ![]() |
|
★その他のセディナカードにもハローキティデザインあり | |
イオン・ベネッセカード | |
![]() |
|
| |
rebonカード | |
![]() |
|
| |
Delight JACCS CARD | |
![]() |
|
| |
横浜インビテーションカード | |
![]() |
|
|
「Club-Off」と「J’sコンシェル」では優待対象のお店が一部異なるため、優待を活用できそうな方を優先して選ぶと良いでしょう。
⑤少しリッチなカフェやレストランでのグルメ優待を受けられるクレジットカードも
クレジットカードの特典を使って、いつもより少しリッチなカフェやレストランを利用してみるのも良いでしょう。
OMCカード ハローキティ | |
---|---|
![]() ![]() ![]() |
|
★その他のセディナカードにもハローキティデザインあり | |
TRUST CLUB プラチナマスターカード | |
![]() |
|
| |
JCBゴールド | |
![]() |
|
※利用実績を積み、「JCBゴールドプレミア」(海外空港ラウンジ無料)への招待を受けられる可能性あり | |
セゾンプラチナ・アメリカン・エキスプレス・カード | |
![]() |
|
| |
ジャックスカードプラチナ | |
![]() |
|
| |
ANAダイナースカード | |
![]() |
|
|
コンスタントにグルメ優待を受けられるカードはどうしても年会費が高額になりやすいものの、そのサービスに年会費相当の価値を感じるのなら、申し込みを決めても良いだろうと思います。
★カード会社が違っても、クラブオフ特典の内容は共通です。
⑥海外に行く機会があるならVISAカードかMastercardを優先しよう
あなたが海外に行く機会があるのなら、基本的には「VISA」か「Mastercard」ブランドの取得をおすすめします。
理由は簡単で、どこの国や地域でも普及率が高いからです。
また海外旅行保険が充実しているカードを選べば、旅行の際の安心をプラスできることでしょう。
ライフカードStella | |
---|---|
![]() |
|
| |
横浜インビテーションカード | |
![]() |
|
| |
リクルートカード | |
![]() |
|
| |
楽天プレミアムカード | |
![]() |
|
| |
TRUST CLUBワールドカード | |
![]() |
|
| |
アメリカン・エキスプレス・カード | |
![]() |
|
| |
ジャックスカードプラチナ | |
![]() |
|
|
ここでは海外旅行や付帯保険、海外空港ラウンジサービスに関する特典が充実しているカードをいくつかピックアップさせていただきました。
申込先は、希望するサービス内容や予算に応じて選ぶと良いでしょう。
⑦ファッションビルやショッピングセンターで優待を受けられる主なクレジットカード
ファッションビルやショッピングセンターが、提携クレジットカードを取り扱っていることはかなり多いです。
ルミネカード | |
---|---|
![]() |
|
| |
PARCOカード | |
![]() |
|
| |
エポスカード | |
![]() ![]() ![]() ※デザイン違い多数 |
|
| |
イオンカード(WAON一体型) | |
![]() ![]() ![]() |
|
|
基本的にはメインカードとして使うよりも、特典を受けられる場面(セール期間や特定のショッピング施設など)で活用していけると良いですね。
CHECK高還元率なカードと女性向け特典のあるカードを二枚持ちするのもおすすめ
⑧百貨店(デパート)で優待を受けられる主なクレジットカード
百貨店(デパート)で優待を受けられる主なクレジットカードは以下の通りです。
TOKYU CARD ClubQ JMB | |
---|---|
![]() |
|
| |
エムアイカード プラス(MI CARD+) | |
![]() |
|
| |
ペルソナSTACIAカード | |
![]() |
|
| |
大丸松坂屋カード | |
![]() |
|
|
百貨店提携のカードは、百貨店での還元率が高く設定されているものが多いです。
高額な決済になるほど還元率も重要となりますので、毎年1回以上デパートを利用するのなら是非チェックしておきたいですね。
★食料品やレストランは高還元の対象外となることが多いためご注意ください。
⑨学生なら学割など、学生限定の特典があるものを選択できるとお得
学生にしか持てないけれど特典が豊富なカードや、学生だけが使える優待を備えたカードもあります。
学生の方は、せっかくなら学生限定の特典を利用できるカードを選択できると良いですね。
JALカードnavi | |
---|---|
![]() |
|
| |
楽天カードアカデミー | |
![]() |
|
| |
三井住友カード(NL) | |
![]() |
|
|
ちなみに学生専用カードの場合、卒業に前後して社会人用の新カードが届くことが一般的です。
それに伴い特典なども一部変動しますので、あらかじめご承知おきください。
卒業が近い状態であれば、最初から社会人向けのカードを選ぶのも良いだろうと思います。
⑩高還元率なカードと女性向け特典のあるカードを二枚持ちするのもおすすめ
ここまで様々な利点のあるクレジットカードを紹介してきましたが、それぞれメリットがあるため、申込先に迷ってしまうという方も多いでしょう。
とは言えクレジットカードは、一人が複数枚持つことも可能です。
そのためある程度クレジットカードに慣れてきたなら、「還元率の高いメインカード」と、「特典目当てのサブカード」を二枚持ち(あるいはそれ以上)することをおすすめします。
- 普段の決済は、還元率の高い「JALカード」で行う
- ルミネでの支払いは「ルミネカード」、コンビニでの支払いには「三井住友カード(NL)」を使う
デザイン重視でカードを選びたい方向け!かわいい&コラボデザインカードの一覧
ここからは「デザイン」でクレジットカードを選びたいという声に応えて、さまざまなデザインのカードを紹介していきます。
①スタンダードな女性向けデザインを持つカード
まずは特定のキャラクターデザイン…というわけではないものの、女性向け、あるいはお財布が華やぐようなデザインのクレジットカードを紹介させていただきます。
JCBカードW plus L | |
---|---|
![]() ![]() ![]() |
|
| |
横浜インビテーションカード | |
![]() |
|
| |
エポスカードの各提携カード | |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
☆馴染みのないお店のカードをデザインで選んでもOK | |
楽天PINKカード | |
![]() ![]() |
|
| |
ライフカードStella | |
![]() |
|
| |
rebonカード | |
![]() |
|
|
女性向けのデザインを持ったカードは女性向けの特典を備えていることも多いため、そちらも併せてチェックできると良いですね。
②ディズニーデザインのカード
現行の、主な「ディズニー」デザインのクレジットカードは以下の通りです。
ディズニー☆JCBカード | |
---|---|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
※ゴールドカードも選択可 | |
楽天(PINK)カード | |
![]() ![]() ![]() ![]() |
|
| |
JALカードJCB | |
![]() |
|
※ディズニーデザインを選択できるのはJCBのみ | |
イオンカード (WAON一体型) | |
![]() ![]() |
|
※イオン銀行キャッシュカード機能付きの「セレクト」も選択可 | |
三菱UFJカード (ディズニー・デザイン) | |
![]() |
|
| |
セブンカード・プラス | |
![]() |
|
|
ディズニーデザインのクレジットカードは、すべてJCBブランド限定となっています。
これはJCBが、ディズニーリゾートのオフィシャルサポーターであるためです。
③サンリオデザインのカード
ハローキティ、マイメロディ他、「サンリオ」キャラクターのデザインカードは以下の通りです。
ハローキティカード | |
---|---|
![]() ![]() ![]() |
|
| |
セディナカードクラシック ハローキティ | |
![]() |
|
| |
OMCカード ハローキティ | |
![]() ![]() ![]() |
|
★その他のセディナカードにもハローキティデザインあり | |
UCSカード (マイメロディ) | |
![]() ![]() |
|
| |
VIASOカード | |
![]() ![]() ![]() ![]() |
|
| |
エフカクレジットカードMastercard | |
![]() |
|
※エフカポイントは四国を中心に展開するショッピングセンターチェーン「フジ」でしか使えないので注意 |
デザインだけではなく特典も加味した上で申込先を選べたなら、かわいさとお得さを両立できることでしょう。
④ミニオンズ、リラックマなどその他のキャラクターとのコラボカード
その他のキャラクターとの主なコラボレーションカードは以下の通りです。
エポスカード | |
---|---|
![]() ![]() ![]() ![]() |
|
| |
VIASOカード | |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
| |
イオンカード(ミニオンズ) | |
![]() |
|
※WAON機能なし | |
イオンカードセレクト(ミニオンズ) | |
![]() |
|
※イオン銀行ユーザー限定
|
限定デザインのカードには限定の入会特典などが付くことも多いため、そちらも併せて確認しておくと良いでしょう。
⑤アニメ、漫画、ゲームなどとのコラボカード
主なアニメ・漫画・ゲームとのコラボレーションカードは以下の通りです。
初音ミクカード | |
---|---|
![]() ![]() |
|
| |
アイドルマスターVISAカード | |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
| |
グランブルーファンタジーVISAカード | |
![]() ![]() |
|
| |
ラブライブ!サンシャイン!!VISAカード | |
![]() |
|
| |
DMMカード | |
![]() ![]() | ![]() ![]() |
![]() ![]() | ![]() ![]() |
![]() ![]() | ![]() ![]() |
| |
エポスカード | |
![]() ![]() | ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() | ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() | ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() | ![]() ![]() |
![]() ▲七つの大罪 | ![]() ![]() |
![]() ![]() | ![]() ![]() ![]() |
![]() | ![]() ▲薄桜鬼SSL※その他オトメイトコラボカードあり |
| |
VIASOカード | |
![]() ▲ラブライブ! | ![]() ▲ご注文はうさぎですか? |
![]() ![]() | ![]() ![]() |
![]() ▲アズールレーン | |
|
これらのカードに申し込んだ方しか手に入れられない入会特典が設けられていることも多いため、各作品のファンならぜひチェックしておきたいところですね。
もちろんカードを実店舗で使わず、コレクション目的で取得しても構いません。
クレジットカードの審査についてのよくある質問と回答
ここからは、クレジットカードの審査などについてのよくある質問にお答えしていきます。
①配偶者の収入で生活している専業主婦でも、クレジットカードを作れますか?
カードによります。気になるカードの申込条件をご確認ください。
とは言えゴールドカードやプラチナカードでない一般カードは、申込条件を「本人または配偶者に収入のある18歳以上の方」と設定しています。
多くの場合、専業主婦であっても問題なく審査に通過できるでしょう。
②アルバイトをしていない学生でも、クレジットカードを作れますか?
はい、多くのクレジットカードは、「高校生でない18歳以上の学生」の申し込みを認めています。
もちろんゴールドカードやプラチナカードはその限りではないものの、一般的なクレジットカードであれば問題なく発行できるでしょう。
③クレジットカードの審査に落ちてしまうのはどんな人?
主に「これまでの後払いサービスの利用歴に、問題がある人」です。
例えば携帯料金を長期間延滞したことのある人、他社のクレジットカードを2ヶ月以上延滞したことがある人(または現在進行形で延滞中の人)などは、どうしても審査通過が厳しくなります。
つまり一般的なクレジットカードにおいて、重要なのは収入や社会的ステータスよりも、「信用を失うような過去がないかどうか」と言えるわけですね。
不安がある場合には、個人信用情報機関へ開示請求を行ってみるのも良いでしょう。
逆に言うと、一般的なクレジットカードは、収入が高くない学生や専業主婦であっても利用可能です。
★ただしゴールドカードやプラチナカードの場合は、審査通過のために一定以上の収入や社会的ステータスが求められます。
女性におすすめのクレジットカードについてのまとめ
JCBカードW plus L | |
---|---|
![]() ![]() ![]() |
|
| |
リクルートカード | |
![]() |
|
| |
楽天PINKカード | |
![]() ![]() ![]() ![]() |
|
| |
横浜インビテーションカード | |
![]() |
|
| |
エポスカード | |
![]() ![]() ![]() ※デザイン違い多数 |
(マルイ店頭などで利用可) |
| |
OMCカード ハローキティ | |
![]() ![]() ![]() |
|
★その他のセディナカードにもハローキティデザインあり | |
イオンカード(WAON一体型) | |
![]() ![]() ![]() |
|
| |
エムアイカード プラス(MI CARD+) | |
![]() |
|
|
クレジットカードには還元率重視のもの、特典が優れたもの、デザインが個性的なものなど、それぞれに独自のメリットがあります。
まずはあなたが重視したいメリットを決めた上で、申込先を絞り込んでいけると良いですね。
カード診断ツール
「もしもカードを使うなら、自分にはどれがいいんだろう……?」
そんな疑問に答えるカード診断ツールを作りました!
匿名&無料で使えるので、ぜひ試してみてください!