アメックスなのに年会費無料!セゾンパール・アメリカン・エキスプレス・カードを徹底解説
クレディセゾンから発行されている「セゾンパール・アメリカンエキスプレス・カード」(以下「セゾンパールアメックス」と記載)ですが、アメックスブランドにも関わらず、年会費実質無料で持つことができます。
セゾンパールアメックスではあるものの、「アメックス」のプロパーカード扱いなので、海外でのステータス性はバツグンです。
さらにインビテーション(カード会社からの特別な招待状)が届けば、セゾンプラチナアメックスに入会することもできます。
セゾンプラチナアメックスへのインビテーションのためのクレヒス作りにも最適なのが、この、セゾンパールアメックス。
通常のセゾンカードである「セゾンインターナショナル」との比較やほかのセゾンアメックスカードとの比較も交えつつ…
今回は「セゾンパールアメックス」の徹底解説をしていきたいと思います!
- セゾンパールアメックスのメリットとデメリット
- セゾンパールアメックスの審査基準
- セゾンプラチナアメックスへの道
- セゾンアメックス3種類のカード比較
- 通常のセゾンカードとも比較
【年会費無料】ステータスカードランキング
![]() | MUFGカード ゴールド 初年度年会費無料還元率0.5% 年会費がなんと2,057円。相場の5分の1という、格安ゴールドカード。 |
![]() | 三井住友カード(旧クラシックカード) 年会費無料(条件有)還元率0.5%~2.5% 知名度が高いステータスカード。旅行傷害保険、電子マネーまで幅広く対応 |
![]() | JCB CARD W 年会費無料還元率1~7% 39歳以下だけが申し込める特別限定のJCBカード! |
![]() | 三井住友カード デビュープラス 初年度年会費無料(オンライン入会)還元率1.0%~3.0% 安心の三井住友カードブランド+ポイント付与率は通常カードの2倍。 |
目次
セゾンパールアメックスのメリット12個
セゾンパール・アメリカン・エキスプレス®・カード
年会費 | 1000円 ※初年度無料 ※年1回の利用で翌年無料 | ETC 年会費 | 無料 |
---|---|---|---|
国際 ブランド | ![]() | 還元率 | 0.5% |
- 即日発行できる貴重なカード
- 特約店(セブンイレブン・イトーヨーカドー)で還元率1.5%
◎家族カード有り
年会費が実質無料
セゾンパールアメックスのメリットとして最初に挙げられるのは、年会費が実質無料であるということ。
初年度は年会費無料・年に1回でもカード利用をすれば、次年度以降も年会費は無料になります。
※年に1度もカード利用がない場合には年会費は1000円(税抜き)がかかります。
国内では「セゾンカード」扱いですが、アメリカでは「アメックス」扱いとなるため、海外でのステータス性もバツグン。
アメックスブランドを実質無料で持てるのはセゾンパールアメックスならではの特徴であり、特典です。
その他年会費無料で持てるカード
即日発行できる貴重なカード

セゾンパールアメックスは、数少ない、即日発行が可能なカードです。しかも無料です!
即日発行は「セゾンカウンター」へ行って申し込むと、その場で審査・カード発行をしてもらえます。
※来店でのお受け取り(最短即日発行)の場合は、ICチップ機能の無いカードのお渡しとなります。あらかじめご了承ください。
郵送の場合は最短3営業日以内に送られてきます。郵送でもあまり待つ必要もなく送られてくるのが嬉しいですね。
ネットでの申し込みでも、審査は数分~数十分という早さ。
すぐにセゾンパールアメックスを手に入れたい方は、即日発行のやりかた(手順)をお読みください。
↓こちらのページは、さらに即日発行可能なカード全種類と、その受取り場所を解説いたしました。
ポイントの有効期限が無期限
セゾンパールアメックスはカード利用1000円ごとに1ポイント(1ポイント=5円)の「永久不滅ポイント」が貯まります。
基本の還元率は0.5%とあまり高くはありませんが、1000円で1ポイントというのは、月のカード利用額の合計を1000で割って計算するので、999円以下が切り捨てになるわけではありません。
さらに海外での利用では還元率は1%になります。
そしてセゾンパールアメックスは「永久不滅ポイント」の有効期限が無期限。
ポイントを貯めて、さまざまな交換先で利用するのもアリですよ。
充実のポイント交換先
オススメのポイント交換先は、西友・LIVINのSEIYUショッピングカードやAmazonギフト券、nanacoポイントです。
SEIYUショッピングカードは400ポイントで2000円分のお買い物券に交換できるので、1ポイント5円の価値のまま交換することができます。
Amazonギフト券は200ポイントで1000円分、nanacoポイントも200ポイントで1000円分に交換でき、還元率は0.5%です。還元率は高くはないものの、使い道が多い分、重宝しそうな交換先です。
そのほか、交換先と還元率は以下にまとめました。
▼ポイント交換先一覧表
交換先 | 必要ポイント | 交換先の金額 | 還元率 |
---|---|---|---|
ポイントで支払い | 200 | 900 | 0.45% |
SEIYUショッピングカード | 400 | 2000 | 0.5% |
スターバックスカード | 100 | 450 | 0.45% |
UCギフトカード | 500 | 2000 | 0.4% |
Amazonギフト券 | 200 | 1000 | 0.5% |
永久不滅WALLET | 100 | 450 | 0.45% |
Tポイント | 100 | 450 | 0.45% |
dポイント | 200 | 1000 | 0.5% |
au WALLETポイント | 200 | 1000 | 0.5% |
WebMoney | 200 | 1000 | 0.5% |
nanacoポイント | 200 | 1000 | 0.5% |
JALマイル | 200 | 500 | 0.25% |
ANAマイル | 200 | 600 | 0.3% |
すかいらーくご優待券 | 200 | 1000 | 0.5% |
モスカード | 400 | 2000 | 0.5% |
ぐるなびギフトカード | 200 | 1000 | 0.5% |
ベルメゾンお買い物券 | 200 | 1000 | 0.5% |
tabiデスク旅行代金 | 200 | 900 | 0.45% |
クラブツーリズム旅行代金充当 | 200 | 900 | 0.45% |
プリンスチケット | 400 | 2000 | 0.5% |
交換レートのいいもの(0.5%)も多数用意されているので、交換先が選べるのが嬉しいですね。
家族カード・ETCカードも無料

セゾンパールアメックスは家族カード(ファミリーカード会員)が無料で4枚まで作ることができます。
しかも年1回利用しないと次年度以降年会費のかかる本会員とは違い、年に1度も利用がなくとも、永年無料です。
ファミリー会員の入会条件は「18歳以上(高校生を除く)の同姓の家族」です。これさえクリアしていれば家族カードを作ることができますよ。
さらにETCカードも無料で作ることができます。発行手数料・年会費共に無料です。
ETCカードは有料のカードが多い中、完全無料なのは嬉しいですよね。
ショッピング利用とあわせて、ETC利用でも「永久不滅ポイント」が貯まっていく仕組みです。
公共料金の支払いでポイントゲット
セゾンパールアメックスは公共料金の支払いでもポイントが付与されます。
携帯電話、固定電話、電気、ガス、水道、NHK受信料、放送、新聞、プロバイダー、国民年金保険料、自動車税、固定資産税、ふるさと納税、BIG・totoなどもポイント付与の対象です。
カード払いにしておくことでポイントがたまるとなると、公共料金の支払いは毎月のことですので、どんどんポイントが貯まっていきます。
特約店(セブンイレブン・イトーヨーカドー)で還元率1.5%
会員サイト「Netアンサー」から事前登録することで、セブンイレブンやイトーヨーカドーでの還元率がアップします。
セブンイレブンやイトーヨーカドーでの還元率0.5%に加え、登録したnanacoカードにも自動的に還元率1%でポイントが付くようになり、還元率は合計で1.5%にもなります。
カード利用の翌月末あたりに、カード利用100円(税込み)あたり1ポイントのnanacoポイントも貯まっていきます。
この還元率は、セブンカード・プラスと同じ還元率。
さらにセブンカード・プラスは2019年7月1日からイトーヨーカドー・ヨークマート・デニーズ・セブンイレブンでのクレジット払いの還元率が「1%」に変更されるため、セゾンパールアメックスの方がお得になります。
セゾンパールアメックスでセブンイレブンやイトーヨーカドーを利用してみるのもアリです。
セゾンポイントモールでAmzonや楽天での買い物がオトク

「セゾンポイントモール」という、クレディセゾンが運営しているポイントアップモールがあります。
セゾンポイントモールを使って、アマゾンや楽天市場などのサイトでネットショッピングをするとポイントが倍増し、オトクに利用することができます。
主なショップは下記の通り。クレジットカードと特別加算ポイントの合計還元率です。
ジャンル | 店名 | ポイント倍率 | 還元率 |
総合 | Amazon | 2倍 | 1% |
---|---|---|---|
楽天市場 | 2倍 | 1% | |
Yahoo!ショッピング | 2倍 | 1% | |
LOHACO | 3倍 | 1.5% | |
無印良品ネットストア | 3倍 | 1.5% | |
ポンパレモール | 3倍 | 1.5% | |
ベルメゾンネット | 3倍 | 1.5% | |
セブンネットショッピング | 4倍 | 2% | |
ニッセン | 3倍 | 1.5% | |
ポンパレモール | 3倍 | 1.5% | |
ヤフオク! | 2倍 | 1% | |
DeNAショッピング | 3倍 | 1.5% | |
ヤマダモール | 2倍 | 1% | |
スーパー | SEIYUドットコム | 2倍 | 1% |
楽天ネットスーパー | 2倍 | 1% | |
ケンコーコム | 7倍 | 3.5% | |
爽快ドラッグ | 5倍 | 2.5% | |
FANCL | 4倍 | 2% | |
DHCオンラインショップ | 3倍 | 1.5% | |
家電 | ビックカメラ.com | 3倍 | 1.5% |
ひかりTVショッピング | 3倍 | 1.5% | |
ヤマダウェブコム | 2倍 | 1% | |
エディオンネットショップ | 2倍 | 1% | |
書籍 | BookLive! | 11倍 | 5.5% |
honto | 12倍 | 6% | |
iTunes Store | 8倍 | 4% | |
旅行 | エクスペディア | 6倍 | 3% |
楽天トラベル | 2倍 | 1% | |
じゃらん | 2倍 | 1% | |
日本旅行 | 3倍 | 1.5% | |
るるぶトラベル | 3倍 | 1.5% | |
H.I.S. | 2倍 | 1% | |
クーポン | グルーポン | 4倍 | 2% |
ポンパレ | 4倍 | 2% | |
楽天RaCoupon | 2倍 | 1% | |
ファッション | マルイウェブチャネル | 2倍 | 1% |
ユニクロ | 2倍 | 1% | |
ABC-MART.net | 4倍 | 2% | |
家具 | ニトリネット | 3倍 | 1.5% |
Francfranc ONLINE SHOP | 4倍 | 2% |
こうしてみると、ポイントアップする加盟店が多く、よく利用するショップもラインナップされているのではないでしょうか。
ポイントアップモールを使って、「永久不滅ポイント」をザクザク貯めていきましょう。
星野リゾート・休暇村の優待

2017年7月31日までは星野リゾートとのコラボ企画「界」が開催されていました。
一度は終了したものの、再開催があったため、今後も開催が期待できるサービスです。
星野リゾートとのコラボ企画「界」では、「究極の日本の旅を皆さまに」をコンセプトに全国12か所の地域色豊かな宿で心地よく過ごせるひと時を提供してくれます。
星野リゾート界では通常一泊35000円する宿が、2万円前後で泊まることもできる上、ビールなどのサービスも充実しているのが魅力です。
休暇村での優待は、セゾンパールアメックスの利用で宿泊料(一泊2食付き)が10%オフになります。
大自然の中で冬場はスキーをしたり、夏場には海水浴もできる休暇村は普段の疲れウィ癒してくれる最高のスポットです。
休暇村の料金は、公式サイトがベストレートなので、ほかのサイトのほうが安いということもなく、10%オフはかなり重宝します。
土日、祝前日は料金が割り増しになることが多いので、その際に利用するとオトクです。
この機会に星野リゾートや休暇村を利用してみるのもいいかもしれません。
西友・LIVINでの買い物が5%オフ
毎月第1・第3土曜日・特別開催日にはセゾンパールアメックスを使って西友・LIVINでお買い物をすると5%オフになります。
ネットスーパーの西友ドットコムは対象外なのでご注意を!
西友やLIVINで5%オフはかなり嬉しい特典なのではないでしょうか。
近くに西友やLIVINがあるかたはぜひ、利用してみてくださいね。
ApplePayや電子マネーに対応

セゾンパールアメックスはApplePayに対応しており、カード情報をiPhoneに登録することでラクラク決済することができます。
ApplePayに登録すると、QUICPayに割り当てられ、QUICPay加盟店での利用が可能に。
セゾンパールアメックスの場合は、店舗でも買い物利用のほか、Suicaへのチャージもでき、ポイントも付与されます。スマートICOCAもポイント付与の対象です。
※その他のICカードへのチャージではポイントは付与されません。
ApplePayはセキュリティ性にも優れているので、iPhoneをお持ちの方は登録してみてくださいね。
充実の優待サービス
セゾンパールアメックスは優待サービスが充実している点もメリットとして挙げられます。
主な優待サービスは表にしましたので参考にしてみてくださいね。
サービス名 | サービス内容 |
ハーツレンタカー | 世界150ヶ国以上8,500以上の拠点をもつハーツレンタカーを5~20%OFFで利用できる。 国内でもトヨタレンタカーが優待価格で利用可能。 |
海外WiFiレンタルサービス「グローバルWi-Fi」 ※空港サービス | 利用料金から20%オフ ※対象空港は成田・羽田・中部・関西・福岡(福岡空港、博多港)・新千歳・新潟・小松・那覇 |
コートお預かりサービス ※空港サービス | JALエービーシーのコート預かりが通常料金から20%オフ |
ヘアサロン「Ash」(アッシュ) | ・カット、カラー、パーマ料金が初回は50%Oオフ・2回以降は30%オフ ・ロング料金またはシャンプー料金などが無料 ※施術前にセゾンパールアメックスを提示し、支払いをセゾンパールアメックスですると適用される |
整体・リフレクソロジー「リフレーヌ」 | ・入会金(1000円/税抜)無料 ・施術コース代金をメンバー価格から5%オフ(メンバーは通常価格から10%OFF) ・ホームケア商品10%オフ ・初回来店時に次回の予約をすると次回以降利用できる3000円相当の施術券プレゼント ※店舗にてセゾンパールアメックスを提示することで適用 |
三井不動産系のカーシェアリングサービス | ・入会金(1,500円) 無料 ・月会費(980円) 2ヶ月間無料 ・2000円分のご利用クーポンプレゼント ・「カレコ・カーシェアリングクラブ」のご利用で永久不滅ポイント2倍プレゼント |
クラウド型会計ソフト「freee(フリー)」 | 標準プラン(年間プラン)の利用期間が2ヶ月間無料で延長される ※プランは個人事業主プラン (12ヶ月9,800円)、法人プランの年間プラン (12ヶ月19,800円) |
高級タイムセールサイト「LUXA(ルクサ)」 | 新規登録でもれなく500円分のギフト券プレゼント ※ギフト券はLUXAでのお買物2,500円以上で利用可能 |
宅配クリーニング「リネット」(Lenet) | <初回利用の方> ・専用サイトからのプレミアム会員 新規登録でクリーニング代金35%OFF ・送料無料 ・プレミアム会員費用(月額324円/税込)2ヶ月無料(648円相当) <すでに会員の方> |
ワールドおみやげサービス | 世界のお土産をインターネットやカタログで選べ、出発前に申し込むと、帰国後の希望日時に自宅へ届けてくれます。 ・「海外おみやげ品」を購入すると全商品10%オフ、永久不滅ポイント4倍 |
セゾンパールアメックスを持っているだけでこれだけの優待サービスを受けることができるのはオトクと言わざるを得ません。
この機会に優待サービスを利用してみては?
即日発行のやりかた(手順)を紹介
セゾンパールアメックスは即日発行ができるクレカとして重宝しています。
そこで、ここではセゾンパールアメックスの即日発行のやりかたを紹介していきます。参考にしてみてくださいね。
即日発行には「セゾンカウンター」へ行く必要があるので、お住まいの地域にセゾンカウンターがあるかどうか確認をしてください。セゾンカウンター検索はこちら
カード受け取りに必要な書類を用意する
・審査通過メール
・本人確認書類
(運転免許証もしくは保険証、パスポート、在留カード、特別永住者証明書、個人番号カード等)
・金融機関届出印
・キャッシュカードや通帳等

公式申込ページからインターネット申込
※24時間ネット申込み可能ですが、
19:30までの申込受付分迄が当日扱いとなりますので、申し込みは出来るだけ午前中に完了しましょう。
カード申込手続きで「郵送受取」か「店頭受取」を選択できますので、
当日の受取りを希望する際は、必ず「店頭受取」を選んでおきましょう。
ETCカードも同時に受け取りたい場合には「ETCカードに申し込まない」にチェックをいれてください!
こうしないと、郵送で送られてきてしまい、即日発行ができなくなります。

受付完了メールを受信する
※申し込み後30分以内に受付完了メールが届きます。

確認の電話を受ける
申し込み条件に「電話連絡が可能な方」とあるので、電話番号の入力を間違えないように注意してください。

審査結果のメールが届く
本人確認が終わると審査結果がメールで届きます。審査通過メールはプリントアウトするか、スマホ等で受付番号を保存しておきましょう。

即日発行対応セゾンカウンターでカードを受け取る
審査通過のメールを受け取ったら、セゾンカウンターへ行きましょう。そうすると、即日発行してもらえます。
手順1の必要書類も忘れずに持参しましょう。
インターネットで申し込んだあとに、セゾンカウンターへ行くだけ…という簡単な方法でセゾンパールアメックスを即日発行してもらえます。
ETCカード即日発行の手順
セゾンパールアメックスはETCカードも即日発行が可能です。ETCカードの即日発行に対応しているのは「セゾンカード」だけ。
ここではETCカードの即日発行の手順をご説明いたします。
入力フォームにしたがって、名前・住所などを入力していきます。
入力フォームの「5ページ目」のETCカードの項目は、
「申し込まない」にチェックマークを入れましょう。
ここで「申し込む」を選択してしまうと、ETCカードが郵送で送られる設定になってしまいますのでご注意を!

同じ入力ページにある
「カード受取方法」の項目は、
「セゾンカウンターでの受け取り」にチェック。

次に、
「受取場所」を選べるようになっていますので、間違いがないように選択してください。
この3つの手順を間違えないように行ってください。
Web申し込み後の手順
セゾンカードから受付完了メールが届く(申込から30分以内に届きます)
セゾンからのメールを受信できるように、ドメイン指定の設定をしている場合には@mail.saisoncard.co.jp
からのメールを受信できるようにしておいてください

申込から1時間以内に、カード会社から電話がある(申込の確認電話です)
申込者が未成年の方は、親に確認電話がかかってきますので、クレジット会社から電話がかかってくることを、あらかじめ伝えておいてください。


この手順でETCカードも即日発行してもらいましょう。
「ETCカードに申し込まない」にチェックを入れるのを忘れないようにしてくださいね。
アメックスは国内で使いづらい?その真相は…
アメックスブランドは日本国内では使いづらいイメージがあるかもしれませんが、実はそんなことはありません。
…なぜなら、JCB加盟店では原則、アメックスが使えるからです。
日本国内ではJCB加盟店は多いですし、そこでアメックスも使えるとなれば、不便な点はないといっても過言ではないでしょう。
レジに「JCB」のマークしかなかったとしても、アメックスが使えます。店員さんがわからなくても、「カードを切って」と伝えれば使えます。
ただし、間に決済の代理店が入っていたり、加盟店契約が古かったりするとJCB加盟店であっても、セゾンパールアメックスが使えないこともあるのでご注意を。
アメックスはステータス性もありますし、海外ではセゾンパールアメックスが「アメックス」扱いになり、さまざまなサービスを受けることも可能です。
不便だと思われていたかたも多い(かも?)、アメックスブランドですが、国内でも十分に使うことができます。
たった1つのデメリット
海外旅行損害保険がない
セゾンパールアメックスのたった1つのデメリット。それは…
海外旅行傷害保険がついていないことです。国内旅行保険も付帯していません。
年会費が無料なので、妥協するべき点かもしれませんが、どうしても海外旅行損害保険をつけたい場合には、年会費無料で海外旅行損害保険のついているカードをサブカードとしてもつのが得策です。
例えば、JCB EIT、エポスカード、ハマカードなどは年会費無料で海外旅行損害保険もついてきます。
これら3枚を持っていると合計で570万円の疾病治療・500万円の傷害治療の補償を受けることができ、他の保険に加入する必要を抑えることができます。
セゾンパールアメックスの審査基準は?
セゾンパールアメックスの申し込み条件は「日本国内在住の18歳以上で電話連絡が可能なかた」です。
申し込めないのは、18歳未満、電話がない、高校生、18~19歳で保護者の同意がないとなっています。
安定的な収入があり、勤続年数が長いほど審査に通りやすくなります。
気になる審査基準は、厳しくありません。
なにせ、「家事手伝い」と記載しても審査が通った事例もあるくらいですから。
過去2年以内に延滞したり、過去5年以内に自己破産したなどの、金融事故がない限りはセゾンパールアメックスの審査にはほぼ通るでしょう。
インビテーションが届けば…?
セゾンプラチナアメックスへの道
セゾンパールアメックスを使っていくと、上位カードの「セゾンプラチナアメックス」へのインビテーション(招待状)が届くことがあります。
セゾンプラチナアメックスの年会費は、本会員が21,600円(税込)、家族カードの年会費は3,240円(税込)と、プラチナカードの中では安い年会費です。
主なメリットとしては…
・無料でJALマイルが貯まりやすい(1.125%)
・プライオリティパスが無料
・コンシェルジュサービス
・手荷物空港宅配サービス(往復)
・優待サービス、entrée(オントレ)
・西友、パルコ、ロフトが5%割引
・セブン-イレブン・イトーヨーカドーはマイル+nanacoポイント1.0%
・充実の付帯保険
インビテーションが届く条件としては年間100万円以上のカード利用があること。月にするとおおよそ84000円です。公共料金の支払いなどをセゾンパールアメックスで支払えば無理な金額ではありません。
セゾンプラチナアメックスへのインビテーションが届くよう、セゾンパールアメックスでクレヒス(クレジットヒストリー・カードの利用履歴)を積んでおくといいでしょう。
条件はそんなに厳しくないので、セゾンプラチナアメックスへの道もそう険しくはないはずです。
セゾンアメックス3種類の比較
セゾンブルー・アメリカン・エキスプレス・カード
セゾンパールアメックス | セゾンブルーアメックス | |
---|---|---|
実質無料 ※年1回の利用で次年度以降も無料 | 年会費 | 3,000円 |
18歳以上(高校生は除く)の電話連絡が可能な方 | 申し込みできる年齢 | 18歳以上(高校生は除く)の電話連絡が可能な方 |
国内0.5%/海外1.0% | 基本還元率 | 国内0.5%/海外1.0% |
American Express | 国際ブランド | American Express |
無料 | ETCカード | 無料 |
無料(4枚まで) | 家族カード | 1,000円 |
無期限 | ポイントの有効期限 | 無期限 |
最短即日 | カード発行までの期間 | 最短即日 |
なし | 旅行保険 | 最大3,000万円 |
セゾンパールアメックスとセゾンブルーアメックスの違いは、海外旅行損害保険が付帯するかどうかです。
セゾンブルー・アメリカン・エキスプレス・カード(以下「セゾンブルーアメックス」と記載)は年会費が3000円かかってしまいますが、海外・国内共に損害保険がついてくるのが特徴です。
セゾンゴールド・アメリカン・エキスプレス・カード
セゾンパールアメックス | セゾンゴールドアメックス | |
---|---|---|
実質無料 ※年1回の利用で次年度以降も無料 | 年会費 | 初年度無料 ※次年度以降10000円(税抜き) |
18歳以上(高校生は除く)の電話連絡が可能な方 | 申し込みできる年齢 | 学生を除く18歳以上の方 |
国内0.5%/海外1.0% | 基本還元率 | 国内 0.75%/海外 1.0% |
American Express | 国際ブランド | American Express |
無料 | ETCカード | 無料 |
無料(4枚まで) | 家族カード | 1,000円(税抜き) 4枚まで発行可能 |
無期限 | ポイントの有効期限 | 無期限 |
最短即日 | カード発行までの期間 | 最短3営業日 |
なし | 旅行保険 | 最高5,000万円 |
比較表を見る限りでは海外旅行損害保険以外、あまり大差がないように感じますが、セゾンゴールド・アメリカン・エキスプレス・カード(以下「セゾンゴールドアメックス」と記載)は「プライオリティパス」の優待があり、ゴールドカードとしての威厳を放っています。
セゾンゴールドアメックスはマイルが貯まりやすいカードとしても重宝しますが、普段空港を利用しない方は、セゾンパールアメックスでも十分でしょう。
セゾンプラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレス・カード
セゾンパールアメックス | セゾンプラチナビジネスアメックス | |
---|---|---|
実質無料 ※年1回の利用で次年度以降も無料 | 年会費 | 20,000円(税抜き) |
18歳以上(高校生は除く)の電話連絡が可能な方 | 申し込みできる年齢 | 学生・未成年を除く電話連絡可能な方 |
国内0.5%/海外1.0% | 基本還元率 | 国内0.5%/海外1.0% |
American Express | 国際ブランド | American Express |
無料 | ETCカード | 無料 |
無料(4枚まで) | 家族カード | 3,000円(税抜き) |
無期限 | ポイントの有効期限 | 無期限 |
最短即日 | カード発行までの期間 | 最短3営業日 |
なし | 旅行保険 | 最高1億円 |
セゾンプラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレス・カードはインビテーションのいらないプラチナカードです。
プラチナカードということもあり、海外旅行損害保険の最大金額が1億円と、大きいのが特徴です。
即日発行には対応していませんが、インビテーションを待たずしてプラチナカードを手に入れたい方にはうってつけのカードではないでしょうか。
セゾンカードインターナショナルとの比較
セゾンパールアメックス | セゾンカードインターナショナル | |
---|---|---|
実質無料 ※年1回の利用で次年度以降も無料 | 年会費 | 無料 |
18歳以上(高校生は除く)の電話連絡が可能な方 | 申し込みできる年齢 | 18歳以上、電話連絡可能な方。 ※20歳未満、学生の方は親権者(または親)のご了承が必要です。 |
国内0.5%/海外1.0% | 基本還元率 | 0.5% |
American Express | 国際ブランド | JCB VISA MasterCard |
無料 | ETCカード | 無料 |
無料(4枚まで) | 家族カード | 無料 |
無期限 | ポイントの有効期限 | 無期限 |
最短即日 | カード発行までの期間 | 最短即日 |
なし | 旅行保険 | なし |
セゾンパールアメックスとセゾンインターナショナルはスペックには大差はありません。
国際ブランドがアメックスかそうでないかの差だけです。ステータス性を手に入れたい場合はセゾンパールアメックスを選ぶとよいでしょう。
セゾンインターナショナルはセゾンカードの中でも一番スタンダードなカードなので、基本的なカードがいい場合にはセゾンインターナショナルを選んでもいいかもしれません。
セゾン パール・アメリカン・ エキスプレス・カードの基本情報
カード名 | セゾン パール・アメリカン・ エキスプレス・カード |
申込み資格 | 18歳以上(高校生を除く)で電話連絡が可能な方 ※電話での確認があるため |
国際ブランド | アメリカン・エキスプレス |
限度額 | 30~150万円 |
審査時間 | 即日 |
発行時間 | 即日 |
入会金 | 無料 |
年会費 | 初年度無料 (年1回の利用で次年度無料) 次年度以降1,000円(税抜) |
支払い方式 | 1回払い、2回払い、リボルビング払い、ボーナス一括払い、ボーナス2回払い |
分割払い(年率) | 13.80% |
リボ払い(年率) | 14.52% |
キャッシング(年率) | 18.0% |
遅延損害金(年率) | 14.6% |
担保 | 不要 |
保証人 | 不要 |
必要書類 | 運転免許証・健康保険証・パスポートなどのいずれか |
金融機関名 | 株式会社クレディセゾン |
住所・所在地 | 東京都豊島区東池袋3-1-1 サンシャイン60・52F |
電話番号 | 03-5996-1111 |
貸金業登録番号 | 関東財務局長(12)第00085号 |
新規お申込はこちら | セゾン パール・アメリカン・ エキスプレス・カード |
セゾンパール・アメリカン・エキスプレス®・カード
年会費 | 1000円 ※初年度無料 ※年1回の利用で翌年無料 | ETC 年会費 | 無料 |
---|---|---|---|
国際 ブランド | ![]() | 還元率 | 0.5% |
- 即日発行できる貴重なカード
- 特約店(セブンイレブン・イトーヨーカドー)で還元率1.5%
◎家族カード有り