マイルが貯まる学生カードならANAより「JAL」が優秀!その理由と申込み先の選び方
そんな学生のあなたのため、航空会社やカード会社は社会人向けカードよりも好条件な学生向けクレジットカードを提供中。
具体的に言うと、本来5,500円必要な年会費を無料にできたり、社会人向けカードよりも充実の保険サービスが付いて来たり…といった具合ですね。
とは言え「マイルが貯まる学生向けカード」ならどれを選んでも良い…というわけではありません。
そこで今回は、ANA/JALの「学生向けクレジットカード」を比較し、あなたに合った申込み先の選び方をまとめました。
学生専用JALカードnavi
年会費 | 無料 | ETC 年会費 | 無料 |
---|---|---|---|
国際 ブランド | ![]() ![]() | 還元率 | 100円=1マイル |
- 入会時2000マイルプレゼント
- 在学期間中マイルの有効期限無期限化
- 「毎年の初回搭乗で1000マイルプレゼント」など搭乗で貰えるボーナスマイル
目次
学生におすすめなのは「ANA」よりも「JAL」の学生カード…その理由は?
結論から言うと、学生さんにおすすめなのは「ANA」の学生カードよりも「JAL」の学生カード。理由を挙げると以下の通りです。
- マイルの貯まりやすさはJAL/ANA共通にもかかわらず、「JAL」の学生カードユーザーに限り、航空券購入に必要なマイルが少なくて済む
- 海外でも使いやすいVISA、Mastecardブランドのカードも無料
- 学校卒業後に作れるカードもANAよりコスパが良い(特に20代の間)
- 在学中はマイルの有効期限なし
何らかの事情(スターアライアンス系の海外の航空会社を定期的に利用するなど)が無ければ、申込み先は「JAL」一択と言って良いでしょう。
★参考航空会社ごとの必要マイル(往復)
※略称は各シーズンを指します。
- L…ローシーズン
- R…レギュラーシーズン
- H…ハイシーズン
今年度のシーズン設定についてはこちらのANA公式HPをご覧ください。
JAL | ANA | ||
---|---|---|---|
羽田⇔ 大阪 名古屋 | L※ | 6,000マイル ※学生限定 (通常12,000マイル) | 10,000マイル |
R※ | 12,000マイル | ||
H※ | 15,000マイル | ||
羽田⇔ 札幌 福岡 沖縄 | L | 6,000マイル ※学生限定 (通常15,000マイル) | 12,000マイル |
R | 15,000マイル | ||
H | 18,000マイル | ||
日本⇔ 韓国 | L | 7,500マイル ※学生限定 ※指定期間のみ 15,000マイル ※通常 | 12,000マイル |
R | 15,000マイル | ||
H | 18,000マイル | ||
日本⇔ 北京 台北 グアム | L | 10,000マイル ※学生限定 ※指定期間のみ 20,000マイル ※通常 | 17,000マイル |
R | 20,000マイル | ||
H | 23,000マイル | ||
日本⇔ ロンドン | L | 27,500マイル ※学生限定 ※指定期間のみ 45,000/52,000マイル ※通常/使用機により変動 | 45,000マイル |
R | 55,000マイル | ||
H | 60,000マイル |
★JALの学生カード会員のみを対象とした「減額マイルキャンペーン」について詳しくは、以下の公式HPをご覧ください。
CHECKJAL公式HP「減額マイルキャンペーン(国内線)
CHECKJAL公式HP「減額マイルキャンペーン(国際線)
- 年会費無料
- 審査に通りやすい
- おトクなイメージがある
といった特性から、学生さんに人気のカードとして真っ先に挙げられるのは「楽天カード」でしょう。
これについて結論から言うと、あなたが「マイルを貯めて航空券と交換する」ことを前提とするなら、優秀なのは比べるまでもないくらい、明確にJALカード(またはANAカード)の方と言えます。
学生用JALカード | 楽天カード | |
---|---|---|
年会費 | 無料 | |
実質還元率 | 4%~※ | 1% |
付帯保険 | 海外旅行 国内旅行 | 海外旅行 ┗諸条件有 |
特典 | 各種JAL特典 ボーナスマイル 航空券交換に必要なマイルの減額 他多数 | 楽天市場での還元率+1% |
年会費が同じにもかかわらず、還元率、付帯保険、その他サービスのどれを見ても、学生用JALカードが楽天カードに劣る部分はありません。
楽天での優待こそありませんが、実質還元率の高さから、楽天での決済でさえ学生用JALカードの方が大幅におトクと見て差し支えないでしょう。
飛行機の利用機会があるのなら、どちらを選ぶべきは言うまでもありません。
申込み先は「JALカード」一択です。
学生カードのスペックは、ANAよりも「JAL」の方が数段上。
そんなJALの学生用カード、「JALカードnavi」の基本情報は以下の通りです。
学生専用JALカードnavi
年会費 | 無料 | ETC 年会費 | 無料 |
---|---|---|---|
国際 ブランド | ![]() ![]() | 還元率 | 100円=1マイル |
- 入会時2000マイルプレゼント
- 在学期間中マイルの有効期限無期限化
- 「毎年の初回搭乗で1000マイルプレゼント」など搭乗で貰えるボーナスマイル
実質年会費(税込) | 実質還元率 |
---|---|
無料 | 4%前後~ (減額マイルキャンペーンを使い、国内線を利用する場合の参考値) |
還元ポイント | 付与方法 |
JALマイル | カード利用額100円につき1マイル付与相当 (マイル還元率1%) |
ポイントの使い道 | 国際ブランド |
JALまたは提携航空会社での航空券購入 他 | VISA (Mastercard) (JCB) |
付帯保険 | ETCカード |
☆海外旅行保険 (携行品損害補償などを含む) ☆国内旅行保険 | 発行手数料1,100円 |
電子マネー | 支払日 |
毎月15日締め 翌10日払い | |
申込条件(公式HPより) | |
高校生を除く18歳以上30歳未満の学生(大学院、大学、短大、専門学校、高専4・5年生)の方で、日本に生活基盤があり、日本国内でのお支払いが可能な方。 ※海外の大学に在籍されている方は、事前にご相談ください。 | |
JAL関連特典 | |
☆入会で2,000マイルプレゼント
☆在学中はマイル有効期限なし
☆指定外国語検定の結果によりボーナスマイル500付与
|
目を引くのは充実の特典。ANAの学生カードはもちろん、JALの社会人向け一般カード(年5,500円)に比べても非常に優れたサービスを提供しています。無料カードの中では破格も破格の優秀カードと言って良いでしょう。
申込み先には
- VISA
- Mastercard
- JCB
の3種類がありますが、特にサービス内容に違いはありません。また国内で利用する分であれば、使えるお店もほぼ共通です。
そのため基本的には、海外加盟店の多い「VISA」を選んでおくのが無難かと思います。
- 「JALカードnavi」の取得で2,000マイル獲得
- 月5万円のカード利用で、毎月500マイル獲得
×12ヶ月で6000マイル獲得 - 年間利用額が60万円に達したので2000マイル獲得
- 以上を合計すると10,000マイル
指定期間であれば1年間のカード利用で台湾やグアム等への往復搭乗券を獲得可能!
★ただしあなたが「JCB」ブランドを選んだ場合に限り、ディズニーデザインのカードを選択可能となります。
日本発祥のJCBブランドは海外で利用しづらいものの、ディズニーデザインを重視するのなら、こちらを選んでも良いでしょう。
JALカードであれば、あなたが学校を卒業した後に作れる「普通カード」のコストパフォーマンスもANAより上。
特に20代のみが入会できる「JAL CLUB EST」のサービスの充実は見逃せません。
- 本来はJALの上位会員しか利用できない「サクララウンジ」を年5回無料で利用可
┗ソフトドリンク、アルコール類、新聞、雑誌、無線LAN等の提供 - 毎年「e JALポイント」5,000円分付与
┗JALの航空券購入など、JALでのインターネット決済に利用可。有効期限1年間 - JAL航空券購入時、フライトマイルは通常カードより+5%
(普通カードの場合、還元マイル+15%) - 入会/更新時の初回搭乗ボーナスマイル、通常カードの+1,000
(普通カードの場合、合計2,000マイル付与) - JALビジネスクラス・チェックインカウンターを利用可能
- マイルの有効期限が3年→5年に
入会を検討するのは卒業の直前になってからで構いませんが、「卒業後に作れるカード」のスペックを見比べてみても、優先されるのは「JAL」カードの方と言って良いでしょう。
学生用ANAカードの基本情報と選び方
多くの学生さんにおすすめできるのは「JALカード」の方ですが……。
ここでは何らかの理由があって「ANA」マイルを貯めたいという方のため、ANAの学生カード情報を参考程度にまとめさせて頂きます。
ANAカード(学生用)JCBカード | |
---|---|
![]() |
|
ANAカード(学生用)VISAカード ANAカード(学生用)マスターカード | |
![]() | 以下から選択 ▷年会費無料でマイル還元率0.5% ▷年会費6,600円でマイル還元率1.0%
|
ご覧の通り、海外で使いやすい「VISA」「Mastercard」ブランドのANA学生カードでマイル還元率1.0%を目指す場合、年6,600円の追加費用が発生しますのでご注意ください。
また、ANAにはJALのような、学生カードユーザーを対象としたマイル減額サービスもありません。
こちらのカードを選ぶべき方は、
- スターアライアンス系の航空会社からしか直通便が出ていない国に行く機会が多い
- 卒業直前、かつ卒業後はローシーズンを選んで飛行機に乗れる予定だ
といった、やや特殊な状況の方に限られそうです。
まとめ
JALカードnavi | |
---|---|
![]() | |
ANAカード(学生用/JCB) | |
![]() |
|
ANAカード(学生用/VISA、Mastercard) | |
![]() |
|
どうしてもANAでなければならない理由が無いのなら、申込み先は「JALカードnavi」に決めてしまって構いません。
数々の「JALカードnavi」限定特典により、上手くいけば1年以内で往復航空券を獲得することも可能かと思います。
学生専用JALカードnavi
年会費 | 無料 | ETC 年会費 | 無料 |
---|---|---|---|
国際 ブランド | ![]() ![]() | 還元率 | 100円=1マイル |
- 入会時2000マイルプレゼント
- 在学期間中マイルの有効期限無期限化
- 「毎年の初回搭乗で1000マイルプレゼント」など搭乗で貰えるボーナスマイル
カード名 | JALカードnavi |
---|---|
申込み資格 | 高校生を除く18歳以上30歳未満の学生(大学院、大学、短大、専門学校、高専4・5年生)の方で、日本に生活基盤があり、日本国内でのお支払いが可能な方。 ※海外の大学に在籍されている方は、事前にご相談ください。 |
審査時間 | 数日~ |
到着までの目安 | 3週間~ |
入会金 | 無料 |
年会費 | 無料(在学中) |
支払日 | 毎月15日締め 翌10日払い |
支払い方式 | 1回払い他 |
担保 | なし |
保証人 | 不要 |
必要書類 | 本人確認書類 |
金融機関名 | 株式会社ジャルカード 株式会社三菱UFJニコス |
電話番号 | 0120-10-2622 |
新規お申込はこちら | 「JALカードnavi」公式サイト |